中居正広の4番勝負/見逃した配信/2020年3月17日再放送無料視聴公式まとめ
2020年3月17日19時から『中居正広の4番勝負 東京オリンピックのスターとガチ対決SP』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
中居正広の4番勝負 2020年3月17日/番組内容
東京オリンピック目前!超一流アスリートと真剣対決SP!
アスリートの凄さ、勝負の緊張感、
スポーツの素晴らしさを楽しくお伝えします。ソフトボール対決では…
東京オリンピックで復活の金メダルを狙うSOFT JAPANとのリベンジマッチ!プロ野球侍ジャパンのメンバーが大活躍して大接戦に!試合の結末は!?バドミントン対決では…
東京オリンピック金メダル候補の奥原希望とのリベンジマッチでは、サッカー川島永嗣、テニス東京オリンピック・ダブルスメダル候補の穂積絵莉が初参戦で神ラリーが!バスケットボール対決では…
番組史上初となる女子チームとの対戦!日本代表の渡嘉敷来夢率いる国内最強チーム相手に中居正広が神シュート?!フェンシング対決では…
ロンドンオリンピック銀メダリスト三宅諒を相手に、那須川天心と吉田沙保里という最強助っ人コンビが炸裂?!
中居正広の4番勝負 出演者
【SOFT JAPAN】
ヘッドコーチ:宇津木麗華
山田恵里、藤田倭、濱村ゆかり、勝股美咲、後藤希友、我妻悠香、市口侑果、川畑瞳、渥美万奈、内藤実穂、山崎早紀、江口未来子、原田のどか、森さやか【チーム中居】
中居正広、亀井善行(巨人)、小林誠司(巨人)、吉川大幾(巨人)、大城卓三(巨人)、菊池涼介(広島)、涌井秀章(楽天:収録時入団前)、西川遥輝(日本ハム)、黒木知宏(元ロッテ)、岩村明憲(元MLBレイズ)、狩野恵輔(元阪神)【解説】
高橋由伸(元巨人監督)
矢端信介(SOFT JAPAN 女子TOP日本代表チームリーダー)【実況】
河村亮(日本テレビアナウンサー)
中居正広の4番勝負/見逃し配信視聴者レビュー
12回目となる4番勝負
中居正広さんも若々しく元気でも47歳。
今回は東京オリンピックのスター勢とのガチ勝負!
まさに今ノリにのっている日本を代表する実力者のアスリート達。
どのくらい活躍させてもらえるでしょうか。
スター勢のカッコイイところがみられるのが楽しみですね。
ちなみに中居正広の4番勝負はこれが12回目になるんですね。
前回は4番勝負をしてその全てで負けてしまうという結果に。
今回はそんな去年の雪辱を果たす結果になるのでしょうか。
オリンピックスター勢には、やはりすごい!と感動させられるかもしれませんね。
オリンピックにさらに期待が高められる姿をみせてくれるはず。
そして中居さんの頑張りに拍手を送りたくなることでしょう。
中居さんの出演する番組は、中居さんが面白いので例えばよく知らないことをとりあげていたとしても観れば楽しめるんですよね。
スポーツに特に詳しくないとか、普段観ない人も楽しめる内容になっているのでオススメしたくなります。
オリンピックを前に気になる選手を見つけることもできるかもしれませんね。
注目選手が。こういうバラエティーの勝負だから、普段はあまりテレビでみられないような選手の人柄や素の部分なんかもみられたりしそうですよね。
中居正広の4番勝負/2020見逃し配信みんなの感想
普段スーツだったりバラエティ番組でもトークばかりの中居さんがスポーツをするだけでも十分楽しみです。
オリンピックも控えているのであまり観ることのないスポーツをルールを含めて勉強しなが観れるところがいいと思います。
出演するメンバーも豪華で元オリンピックメダリストたちが異種目で奮闘する姿を見せてくれます。
異種目なのでいつもより動きがぎこちなかったりしてそういうのをみるととても親近感がわいてきます。
その中で中居さんが場を盛り上げる抜群のトーク力が光っているとおもいます。
異種目の選手たちを楽しく盛り上げながらプレーするのは大変ですがそのアットホーム感が見どころの一つになるでしょう。
また、お笑い芸人も出演しているのでそれぞれ持ち味を生かして時にはいじられながら楽しませてくれそうです。
中居さんは野球の大巨人ファンで知られているのでソフトボール対決は見逃せない種目になります。
現役の野球選手がソフトボールをするとどうなるのか想像があまりできません。
どの種目も結果もどうなるかわからない高度な対決になりそうなのでアスリートのすごさを再確認できそうな番組なります。家族で夕飯を食べながらリラックスして観るのもいいと思いました。
中居正広の4番勝負/2020見逃し配信みどころ
中居正広がスポーツ選手に真剣勝負を挑むという人気シリーズの、今回は12回目となります。注目は何と言っても、今年開催予定の東京オリンピックの代表選手との、真剣勝負が繰り広げられる事です。
しかも昨年は4戦全敗だった中居正広が、今年こそはのリベンジを誓い新たな競技にも挑戦するというのも注目ポイントと言えます。そして気になる今年の4番勝負の内容ですが、東京オリンピックで金メダルを狙うSOFT JAPANとのソフトボール対決です。
チーム中居は去年のリベンジを果たすべく、巨人の亀井や小林、広島の菊池といった現役のプロ野球選手も多数参戦します。
プロ野球選手とSOFT JAPANによる熱い戦いが繰り広げられるので、特に野球好きにはたまない対決です。
更にバドミントン対決では、東京オリンピックの金メダル候補である奥原希望が参戦します。
こちらもリベンジに向け、中居正広が強力な助っ人を用意し如何に挑むのかが非常に気になる所です。バスケットボール対決では、番組で初めて女子チームとの対戦となります。
ただし相手は日本代表の渡嘉敷来夢選手が率いる国内最強チームなので、ここでもトップアスリートのすご技テクが期待可能です。
加えて中居正広は今回番組で初めて、フェンシングにも挑戦します。
しかも相手はロンドンオリンピックの銀メダリストである三宅諒であり、強力助っ人と共に初挑戦のフェンシングに如何に挑むのかも楽しみです
中居正広の4番勝負/2020まとめ
アスリート同士の本気の対決が見られるということでとても楽しみです。
特に、ソフトボールはハンデなしで中居さんチームは全員実力派の野球選手というところが見どころだと思います。
巨人の選手が多いので、ベテラン打者の亀井選手や実力派キャッチャーの小林選手の活躍が期待されますし、個人的には、高橋由伸元監督の実況も楽しみの1つです。
守備が得意な菊池選手のミラクルプレーを見られるか、期待しています。
バスケには、サッカーの中澤選手やハンドボールの宮﨑選手が出るということですが中居さんチームは芸能人が多いのでどんなチームになるのか想像がつきません。
女子と言えども身長の高い選手たちにどのようなな作戦で立ち向かっていくのか見物です。
バドミントンにはプロテニスプレーヤーの穂積絵莉選手が出場。私自身、学生時代にテニス部だったこともあり、バドミントンもそれなりにできた身ですが、プロとプロが対戦するので桁違いのプレーが見れると期待しています。川島選手が出られるとのことで、キーパーの反射神経をバドミントンにどれくらい活かせられるのか、使い慣れないラケットさばきを楽しみにしています。
フェンシングには霊長類最強と称される吉田沙保里選手が出られるようです。
騎士としての誇りを残すために競技化されたスポーツで、戦い方にもかなり差があるように思われますが、フットワーク等似通っているところがあるのでしょうか。
吉田選手の剣術が見られる稀有な機会を楽しみにしています。
(無料視聴できます)
↓ ↓