日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/動画/見逃し配信再放送3月15日無料視聴まとめ
2020年3月15日19時54分からテレビ東京で『日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る MC:サンドウィッチマン』が放送されます
見逃した方や放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/見逃し配信3月15日無料視聴まとめ
日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る 2020年3月15日見逃し配信/番組内容
農業経験ゼロのド素人タレントが「いつものゴハン」を1から作る!114日間完全密着!大都会で野菜19種類…カリスマ農家の裏技でニョキニョキ大収穫!MCサンドウィッチマン
番組内容
農業ド素人タレントたちが、真冬のお台場のビルの屋上で野菜作り!ところが、トラブル続出!白菜が…ニンジンが…。114日間の無謀な挑戦に「お台場の奇跡」は起きるのか!? さらに、MCサンドウィッチマンが食べたいゴハンを作るため、カニは北海道、ブリは三重県で1から漁へ!しいたけの原木栽培にもチャレンジ!次第に芸人たちが生産者の顔に!野菜に愛着…収穫でまさかの感動!? 最後は屋上農園で、とれたて食材を一流料理人「賛否両論」の笠原将弘氏が調理!その味に一同感激…!
日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る 出演者
MC:サンドウィッチマン 田中道子、四千頭身、渚(尼神インター)、やさしいズ、わらふぢなるお ナレーター:新津ちせ
日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/見逃し配信3月15日みどころ
タイトルの通り、1から作る、って、野菜を1から作るところから始めるんですね。
・・しかも、農業ド素人タレントが、真冬のお台場のビルの屋上で、野菜作りとは、これは・・某、何とか村の・・まあこっちはド素人だから期待するものが、かなり違いますよね。
参加するメンバーは、女優、田中道子さんを筆頭に、第七世代の新星、四千頭身と、尼子インターの渚。
そして、やさしいズと、わらふぢなるおの、総勢10名にも及ぶ、参加者達。
あれ?
サンドウィッチマンは?と思ったらやっぱりMCだったんですね。
肉体労働は、若手に任せてwそういえば、書いている私自身、農作業を手伝ったことがあるのですが、とにかく大変だったのを覚えています。
土を耕すにしろ、作物を収穫するにしろ。
そして、なにより個人的に恐怖だったのが、芋虫さんの存在!!青虫みたいなのはまだ可愛いですけど、そうじゃなくて、なんか紫で、変な角が有って、それから、それから・・。
それにしても、このメンバーだと、まず揉めるでょうねw特に尼子インターの渚が一番の爆弾臭いです。
四千頭身の後藤とかと揉めそう。
皆初心者の場合って、成功例を知らないだけに揉めて当然ではありますが、まあそれがこの番組の見4どころなんでしょうね。
それにしても、四千頭身の後藤って、前見たときは、タイの坊さんみたいだなーと思っていたんですけど、今回は、見事に日本のお百姓さんという感じて、とても似合ってますね。
この番組名を初めて見たときに、いつもは家事をしていなくて奥さんや家族に任せている人が、自分でいつも作ってもらっているご飯を再現するというような内容だと思っていました。
しかし、実際はいつも作っているご飯の食材を一から作るというものでした。
わたしもそうですが、ほとんどの人が家庭菜園をしていたり農家さんでない限りは、食材のほとんどをスーパーなどで購入していると思います。
その食材を自分の手で作るということでかなり大掛かりな企画だと思います。
実際に番組情報を見てみると114日間かけているようです。
農業の経験がない人がいきなり野菜を上手に作ることが出来るとは思いません。
また野菜だけでなく海産物も自分たちで漁に出るようです。
この番組をみることで普段はなかなか感じることができない農家さんや漁師さんたちの苦労を知ることができるように思います。
最近では食料の大量破棄が問題になっています。
この番組を通して料理を作ってくれる人への感謝だけでなく、生産者さんたちへの感謝の気持ちを子供たちに学んでもらう良いきっかけになると思いました
日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/見逃し配信3月15日無料視聴まとめ 楽しみな点
農業をした経験がゼロの全くのド素人のタレントたちが、「いつものゴハン」を1から作るべく、農業や漁業に挑む番組だそうです。
東京・お台場のビルの屋上に作られた畑では白菜やニンジンといった野菜作りに挑戦するものの、トラブルが続出。114日間の挑戦の結果がどうなったのか見物ですね。
また、北海道や三重県で漁業をし、それぞれカニとブリを調達し、しいたけの原木栽培にも挑むとのこと。
普段、私たちは日常的にスーパーマーケットなどの小売店で売られている野菜や果物、肉や魚を買って食べています。
しかし、それらが供給する背景には、生産者さんたちの絶え間ない努力があります。
一例を挙げれば、野菜を作るにしても、水やりや肥料やりに細心の注意か必要ですし、どれだけ頑張っても、天候異常で全滅してしまうリスクを常に抱えています。
そんな生産者たちの苦労は、実際に体験してみなければ分かりませんし、そのことを広く伝える意味では、とても良い番組だと思いますね。
また、こうして集められた食材を、一流料理人「賛否両論」の笠原将弘氏が調理するとのことで、どんな料理が出来上がるかも楽しみです。
日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る 視聴者感想
芸人さんたちがチャレンジするのは、なんと農業から始めるごはん作りです。
1からごはんを作るというのは、野菜の栽培からスタートするということです。
気になるのは米作りはどうするんだろうということです。
100日間のチャレンジということですから、さすがに米作りは無理だったかも知れないですね。
けど野菜を栽培するだけでもかなり大変だと思います。
農業の経験がないならばなおさらのことです。
農業経験がなくて場所もお台場の屋上で、季節も真冬ということで悪条件が三拍子そろってしまっていますが大丈夫なのでしょうか。
もちろんアドバイスをもらいながら作ると思うのですが、一人でやるわけではないものの葛藤がありそうですね。
もし自分だったらスーパーで買った方がいいやと思ってやめたくなってしまうと思います。
カニなどの海産物を漁してとったりもするそうです。
これは本格的なロケになりそうですね。
素人たちは真似したいと思っても真似することが出来ない内容です。
一体どんな料理が出来上がるのでしょうか。
自分たちで苦労して作ったもので食事をするのはいつもよりも何百倍もおいしく感じるでしょうね。
この中から将来農業に目覚める人ももしかする出てくるかも知れません。
まとめ
面白そうな所は、農業経験のないタレント達が、野菜作りを始める所です。
野菜が、どのような過程で食材になるのかを学べる番組にもなりますね。
野菜作りを経験した事が、ないのでタネから撒いた状況から始まる野菜作りは、興味深いです。
お水は、どのくらいかけるのかなど基本的な情報が、知りたいです。
楽しみな所は、野菜作りから始めるご飯作りです。
食材を自分達で作りその食材で料理するという自給自足のお手本のような番組ですね。
お台場の屋上で100日間かけて作る野菜が、どんな事になるのか楽しみです。
野菜作りをしていて芸人達が、野菜に愛情を持つ姿にも注目です。
手塩にかけて作った野菜で食べるご飯は、格別だと思います。
野菜作りの途中でトラブルもおきたようなのでどう対処したのか注目です。
楽しみな所は、サンドウィッチマンが、自分達の食べたいご飯作りのために全国から食材を調達する旅をする所です。
カニもブリも自らが、漁にでる所が、すごい映像になりそうですね。
漁師に交じって荒くれる波の中で漁に励むサンドウィッチマンの奮闘ぶりを楽しみにしています。
しいたけの原木栽培も楽しみです。
野菜作りで作った野菜を調理してくれるのが、一流料理人の笠原先生なのでそこも楽しみです。
『いつものゴハン』を材料となる野菜を育てる所からスタートさせるという、正に『1から作る』番組と言えますね。
ニンジンや白菜は栽培に相当な苦労がありますが、多忙な芸能人が約100日かけて作るのは、より一層の苦労がありそうですね。
野菜はどんなに気をつけていても、天候にも大きく左右されますし、もしかしたら育った野菜が雨でダメになってしまうハプニングもあるかもしれません。
私も小学生の時に学校の授業で野菜を育てた経験がありますが、一生懸命に世話をした野菜が立派に育った時は本当に感動があるもので、それを料理して食すまでとなると、より大きな感動がありそうですね。
更に魚介類を捕る為に、漁も行われるようですが、海での漁は迫力があり、特にカニ漁は見応えがあるので楽しみです。
とれた野菜や魚介類を笠原将弘さんが料理してくれるというのは、贅沢ですね。
笠原さんの料理は目で凄く楽しめるので、放送が楽しみです。
どんな料理を作るのかは、番組紹介に書かれてませんが『いつものゴハン』というタイトルなので、料亭のような豪華なメニューではなく、庶民的な家庭料理だと思いますが、それに笠原さんのアイディアがワンポイント入っていると嬉しいです。
レシピや作り方が詳しく解説されて、番組ホームページで公開してくれれば、家でも試してみたいと思います。
日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/見逃し配信3月15日無料視聴まとめ 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】youtube/tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
日曜ビッグ/いつものゴハンを1から作る/見逃し配信3月15日無料視聴まとめ