お笑い怪獣明石家さんま//動画//見逃し配信/じもキャラGPと異名さん1月26日無料視聴まとめ
2020年1月26日18時30分から『じもキャラGP/じもキャラグランプリ~お笑い怪獣と異名さん~ 動画見逃し配信さんま×全国で発掘した地元の名物キャラ』が放送されます
じもキャラグランプリ/動画/見逃した配信1月26日無料視聴まとめにつきましては
(無料視聴できます)
↓ ↓
じもキャラグランプリ/動画/見逃し配信1月26日無料視聴まとめ
じもキャラグランプリ~お笑い怪獣と異名さん~動画/見逃し配信 /番組内容
知られざる「異名」を名付けられ、地元で愛される名物キャラ“じもキャラ”を日本全国で徹底調査!明石家さんま、出演陣と爆笑トークを繰り広げるスペシャル番組!
◇番組内容
●激似!木更津のくっきー!スタジオで本人と対面! ●女子ソフトボール二刀流!剛速球でジュニア悶絶! ●大須の居酒屋に着ぐるみ「くま」発見!謎に包まれた生態とは? ●大阪はキャラの宝庫!なにわのビリー・ジョエル&大阪の侍 ●EXITが青森でルパン発見?
じもキャラグランプリ~お笑い怪獣と異名さん~ 出演者
MC
明石家さんま審査員
関根勤、菊池桃子、ヒャダイン、浜辺美波、杉村喜光(『異名・ニックネーム辞典』著者)サポーター
千原ジュニア、ロバート、ハリセンボン、EXIT、須田亜香里アシスタント
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
じもキャラグランプリ/お笑い怪獣明石家さんま動画/見逃し配信1月26日のみどころ
じもキャラって何だろう?ご当地キャラみたいなものかな?と思って予告動画を見たら、全然違っていました。
地元に貢献している一般人のことを「じもキャラ」というのだな~と納得しました。自分の住んでいる地域の「じもキャラ」がクマだったのは知らなかったので、今度探しに行ってみようかな~と思いました。
その他にも全国5つのエリアごとに紹介されるらしいので、自分の住んでいる地域の「じもキャラ」をチェックして、探しに行くのも楽しいのではないのかな?と思いました。
この「じもキャラ」は地域に貢献しているということで、どのような活動をしているのかも紹介してくれるらしいので、どんな生活をしているのか垣間見れるということも楽しみだな~と思いました。
大阪の侍の人は、一体なんの為に侍の恰好をして自転車に乗っているのか凄く気になりました。
世の中には色々な人がいるんだな~と興味を惹かれました!もしかしたら、この番組を見て「じもキャラ」見たさに観光客が増えたりすることもあるかもしれないなと思いました。
そして、司会を務めるのが、明石家さんまさんだということで絶対に面白くしてくれること間違いなし!と思いました。
明石家さんまさんが司会を務める番組は本当にどれを見ても間違いがないので大好きです!
じもキャラグランプリ/動画/見逃し配信1月26日のみんなの感想
「じもキャラGP~お笑い怪獣と異名さん~ さんま×全国で発掘した地元の名物キャラ」が、2020年1月26日日曜日の18時30分~20時56分から放送されます。
知られざる異名を名付けられ地元で愛される名物キャラを、日本全国で徹底調査しちゃいます!
番組MCはお笑い怪獣こと明石家さんまさんです。審査員は、関根勤さん、菊池桃子さん、ヒャダインさんに人気若手女優の浜辺美波さんです。
番組サポーターには、千原ジュニアさん、ロバート、ハリセンボン、EXITや須田亜香里さんがいらっしゃいます。
木更津には、くっきーさんに激似の方がいらっしゃり、スタジオで本人と対面します。
くっきーさん一人でもかなりのインパクトですが、二人そろうとなるとどうなるのか気になります。
他にも、女子ソフトボール二刀流の剛速球でジュニアさんが悶絶寸前の方が登場したり、大須の居酒屋に着ぐるみのくまを発見し、その謎に包まれた正体を暴きます。
全国にはまだ知られていない地元の方には大人気のキャラがいて、大阪はその中でもキャラの宝庫となっています。
なにわのビリー・ジョエルや大阪の侍など、さすが関西と言わんばかりの方ばかりが登場です。
そしてEXITが青森でルパン発見?するなど、見どころ満載で、家族で楽しみたい番組です。
じもキャラグランプリ/動画/見逃し配信1月26日注目キャスト/EXITさん
特番で放送される「じもキャラGP」。日本全国で徹底調査してきて発掘した異名を持つ一般の方々が登場するということで、実際問題どんな濃いキャラの方が登場するのかとても楽しみです。
番組を操るお笑い怪獣・明石家さんまさんや、審査員の関根勤さん、菊池桃子さん、ヒャダインさん、浜辺美波さんなどの面々もキャラが濃いからテレビに出演できてるわけですが、もしかすると彼らを超える人材が出てくるのでは?とワクワクします。
また、異名さんを紹介するメンバーも千原ジュニアさん、ロバートさん、ハリセンボンさん、EXITさん、須田亜香里さんと思いっきり濃いメンバーですので、彼らと異名さんがどう絡んで笑いを作っていってくれるのかにも注目したいところです。
そして、濃いキャラを集めるテーマの番組には最適だと思われる明石家さんまさんがMCだというのにも安心感があります。明石家さんまさんは、古くは中村玉緒さんや浅田美代子さんなどの濃いベテランタレントを復活させたり、恋のから騒ぎでは濃いキャラの女性たちを操ったりと、濃いキャラの人たちのキャラを活かして面白い番組として成立させる実力は抜群です。
ですので、今回も出演者の面白い点を引き出し全体として満足できる番組に仕上げてくれていると期待できますね。番組放映がとっても楽しみです。
まとめ
今回ゲストの売り出し中のEXITさんは、昨年売れっ子芸人の仲間入りをした頃に、兼近さんが週刊文春で過去を暴露され、これで芸能生活が終わるのか、という所まで心配されました。
素人時代の話とはいえ、内容もかなり衝撃的なものでした。
でもそれまでに、EXITさんが一見チャラくていい加減に生きていそうなのに、漫才のネタを真剣に考えて、構成を組み立てる所から真面目にやっていて、頑張って賞レースに参加しているなどの噂をちらほらとバラエティ番組で取り上げられていたので、その真摯さが評価されていたのか、徐々にまたメディアに出てくるようになりました。
一方、相方のりんたろーさんは、博学で運動もできるなど、真面目に学生生活を送ってきた人らしく、もともとチャラ男ではなかったようですが、EXITとしてチャラ男漫才を完成させました。
EXITの二人は、チャラいのに実は根はマジメ、という、つかみどころのない所が大好きです。
漫才のネタも、一見お年寄りには嫌われそうな風貌をしていて、話し方もチャラいのに、古い言葉や難しいオチを言ったりするので、面食らうことがあります。
やはりりんたろーさんの知性と兼近さんのアイデアの融合がいいのだと思います。
りんたろーさんは介護士、兼近さんはベビーシッターをしていたそうなので、そういう所もこれからの芸にいかされていくと期待しています。
最近、テレビで見ない日はないくらい活躍しているEXITのお二人ですが元は別々のコンビでやっていたとのことです。
前のコンビを解散しピン芸人をしていたりんたろー。さんに兼近さんが声をかけ「スキャンダル」というコンビでM-1グランプリに出場し3回戦まで行きました。
同期には「ラッスンゴレライ」でおなじみの8.6秒バズーカだそうです。
りんたろー。さんは静岡県出身で学生時代はサッカー選手を目指していたんですがケガで断念してやけくそで吉本の専門学校に入学したとのこと。一方、兼近さんは札幌出身で親戚は元よしもととのこと。幼いころから貧しく妹の学費を出すために掛け持ちでアルバイトをしながら生活をしていたそうです。今年は吉本男前ランキングで男前1位を獲得してます。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんでの年末「笑ってはいけないシリーズ」にお仕置き役としても出演したことがあるとのことです。
しかし過去に犯罪歴もあり「渋谷系漫才」と銘打ってチャラい芸風と風貌でおなじみの二人ですがその裏にはとても苦労したエピソードがあり、それを知るととても応援したくなります。
じもキャラグランプリ/動画/見逃し配信1月26日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
じもキャラグランプリ/動画/見逃し配信1月26日無料視聴まとめ