TEPPEN2021秋芸能界特技王決定戦 2021見逃し配信 動画10月9日再放送フル無料視聴
2020年1月25日21時からフジテレビで『土曜プレミアム・TEPPEN第20弾【芸能界ピアノ頂上決戦&書道対決】』が放送されました
さらに2021年10月9日最新話が放送されます
ということで記事をお伝えします。
土曜プレミアム・
TEPPEN 2021秋【ピアノ決戦!鬼滅BTS嵐を超絶演奏】が2021年10月9日に放送されます
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
TEPPEN 2021秋・見逃し配信・動画・再放送10月9日(無料視聴・再放送)
TEPPEN 2021秋2021年10月9日番組案内
ハラミちゃん超えは現れるか!?ピアノ頂上決戦!髭男・ミスチル・YOASOBI…ヒット曲連発▽ダンス頂上決戦!ランペイジvsピクトグラム中の人vsJO1
番組内容
芸能人が自らのとっておきの特技を披露し、その分野でのナンバーワンを決める『TEPPEN』。各界から集まったいずれ劣らぬ強者(つわもの)たちが、その道の“てっぺん”の座を本気でつかみにいく。今回は〈ピアノ〉〈ダンス〉の2種目でTEPPENを競い合う!
ピアノTEPPENに挑むのは、5度の優勝歴をもちながら前回、前々回とハラミちゃんに破れ、悔しさをバネに練習を積んできた元AKB48・松井咲子を
番組内容2
筆頭に、後藤理花(ザ・コインロッカーズ)、新條由芽、杉浦みずき、ぴあの男子ゆうちゃん、伊藤詩乃(Malcolm Mask McLaren)、佐藤たかみち、カニササレアヤコ、まなまる、ムックの10名。
一方のダンス対決には、日本を代表するダンスパフォーマーが集結!ダンスTEPPENに挑むのは、前回のリベンジを誓うグローバルボーイズグループ・JO1を率いるダンスリーダーの川尻蓮をはじめ、佐藤流司、
番組内容3
MASA、FISHBOY、そしてLDHの看板を背負い、TEPPEN2連覇を目指すアクロバットパフォーマー・浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の5名。最新ダンスゲームの得点と芸術点の合計点数で競い、ダンスTEPPENの栄冠に輝くのは誰だ!?
〈ピアノ〉〈ダンス〉の2種目で競い合う『TEPPEN2021秋』。2時間超の白熱の戦いをお見逃しなく!
出演者
【MC】
ネプチューン
【進行】
佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)、鈴木唯(フジテレビアナウンサー)
【ピアノ】
〈ピアノ挑戦者〉
伊藤詩乃(Malcolm Mask McLaren)、カニササレアヤコ、後藤理花(ザ・コインロッカーズ)、佐藤たかみち、新條由芽、杉浦みずき、ぴあの男子ゆうちゃん、松井咲子、まなまる、ムック ※五十音順
〈ピアノ審査委員長〉
今井了介
〈ピアノゲスト〉
小沢真珠、深田恭子、松任谷正隆 ※五十音順
【ダンス】
〈ダンス挑戦者〉
浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、川尻蓮(JO1)、佐藤流司、FISHBOY、MASA ※五十音順
〈ダンスゲスト〉
池田美優(みちょぱ)、KENZO(DA PUMP) ※五十音順
〈ダンス審査委員長〉
SAM(TRF)
〈ダンス審査員〉
TAKAHIRO、
出演者3
夏まゆみ ※五十音順
TEPPEN 2021秋・見逃し配信・動画はU-NEXT
U-NEXTは月額2,189円で利用できる動画サービスです。が、毎月1,200円相当のポイントが付与されるので、実質1,000円弱。しかも、基本料金だけで楽しめる見放題作品は20,000作以上を揃えており、国内の動画サービスで断トツ1位です。映像作品だけでなく、雑誌や漫画など電子書籍も取り扱っているため、U-NEXTオンリーで映像・書籍双方を楽しむことができます。月額プランには140誌以上の雑誌読み放題も含まれており、男性誌女性誌のみならず、スポーツやニュース・ビジネスと多岐にわたるジャンルの主要雑誌が揃っています。ファミリーアカウントを作って最大4人まで利用できるため、1人500円弱で楽しむことも可能です。年齢制限のある作品を表示しないアカウント設定もできますから、子どもにも安心して楽しんでもらえます。無料ではない作品もありますが、有料サービスである分配信が早く、話題の映画やドラマが充実。またライブ配信も行っており、コンサートや舞台などが自宅で楽しめます。ダウンロード機能があるので、自宅Wi-Fiでダウンロードしておけば、データ通信量を気にせず好きな場所で視聴可能。無料期間も31日間あるので、料金発生前にしっかり体験してみることができます。
TEPPEN 2021秋・見逃した方みどころ
芸能人が自らの特技を披露し、ナンバーワンを競い合う「TEPPEN2021秋」が放送されるということで、どんな熱い戦いが見られるのか楽しみで期待してしまいます。今回、芸能人たちが特技を披露し、ナンバーワンを競うのはピアノとダンスの2種目ということで、とても面白そうです。ピアノ部門に挑戦するのは、5度の優勝歴がありながらも前回、前々回とハラミちゃんに負けてしまい、悔しい思いをバネにして練習を積んできた元AKB48の松井咲子さん、ザ・コインロッカーズの後藤理花さん、Malcolm Mask McLarenの伊藤詩乃さん、新條由芽さん、杉浦みずきさんといった実力派ばかりで、白熱とした戦いが見られそうで楽しみです。ダンス部門では、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの浦川翔平さん、JO1の川尻蓮さん、佐藤流司さんといった日本を代表するダンサーが出演するということで、この日だけしか見られない対決はとても豪華で面白そうです。挑戦者たちによる熱い戦いが見られるのも楽しみにしてしまいますが、ピアノ対決ではOfficial髭男dismやYOASOBIといった人気曲が披露されるということで、演奏にも注目してしまいそうです。
TEPPEN 2021秋・見逃し配信・動画・再放送 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】、Youtube、tver(て ぃ ― っ ば ディーバー・ティバー・テォバー)でみれません
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
TEPPEN 2021秋・見逃し配信・動画・再放送10月9日(無料視聴・再放送)
以下からは過去作情報です
バックナンバーまとめ
2021年1月30日(土曜日)21時からフジテレビで放送されます『土曜プレミアム・芸能界特技王決定戦2021冬【鬼滅YOASOBI髭男ピアノ超絶演奏】』動画や見逃した方への配信再放送の記事です
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
芸能界特技王決定戦 2021 見逃し配信動画(冬)1月30日
芸能界特技王決定戦 2021 見逃し配信動画(冬)1月30日/番組内容
芸能人が自らの特技を披露し、その分野でのナンバーワンは誰なのかを決定する『芸能界特技王決定戦』。各界から集まった、いずれ劣らぬ強者たちが、その道での頂点をめざし競い合う。今回は〈ピアノ〉〈ダンス〉の2種目で芸能界特技王決定戦を競う! ピアノ対決に参戦するのは、5度の優勝歴をもちながら前回はハラミちゃんに破れ悔しい思いをした元AKB48・松井咲子、2度目の挑戦のゆりやんレトリィバァ、2015年優勝のHKT48・森保まどか、2016年優勝の音楽パフォーマー・こまつ、2018年優勝の山口めろん。初参戦メンバーとして、秋元康プロデュース「ザ・コインロッカーズ」のキーボード担当・後藤理花と、現役音大生アイドルで多数のコンクール入賞歴をもつ伊藤詩乃。そしてもちろん、前回芸能界特技王決定戦を取ったYouTuber・ハラミちゃん。 ダンス対決には、芸能界を代表するダンサーが集結!世界大会8年連続優勝を誇るDA PUMP・KENZO、EXILE TRIBEを背負うアクロバットパフォーマーのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE・浦川翔平、JO1を率いるダンスリーダー・川尻蓮、AKB48・峯岸みなみ、メンバー随一の柔軟性と正確性をもつ日向坂46キャプテン・佐々木久美、踊れる奇才俳優・加藤諒の6人による最高レベルの戦い! 2時間を超える白熱の戦いをお見逃しなく!
キャスト
MC
ネプチューン進行
佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)、鈴木唯(フジテレビアナウンサー)ピアノ
挑戦者 伊藤詩乃(マルコム・マスク・マクラーレン)、後藤理花(ザ・コインロッカーズ)、こまつ、ハラミちゃん、松井咲子、森保まどか(HKT48)、山口めろん、ゆりやんレトリィバァ(※五十音順) 審査委員長 今井了介 ゲスト 志尊淳、DAIGO、檀れい、松任谷正隆(※五十音順)ダンス
〈挑戦者〉 浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、加藤諒、川尻蓮(JO1)、KENZO(DA PUMP)、佐々木久美(日向坂46)、峯岸みなみ(AKB48)(※五十音順) 〈審査員〉 SAM(TRF)、Hboy、EXS 〈ゲスト〉 剛力彩芽、ゆきぽよ(木村有希)(※五十音順)
芸能界特技王決定戦 2021年 見逃し配信動画(冬)1月30日 フジテレビオンデマンド(FOD)
最近は本当にネットの動画配信サイトで楽しむ人が増えていたみたいです。
ある番組を見ていたのですが、そしたら芸能人の人とかもオンデマンドサイトに加入したりしている人は結構いるんですね。
その見た動画のよかったことなどを話し合う番組でした。
それくらいもう動画配信サイトは浸透しているものなんだなと思いましたね。
FODプレミアムを使っているという人は残念ながらその中にはいなかったのですが、このサービスも会員がかなり増えているんです。
最近自宅で過ごす生活をしている人が増えましたよね。
趣味がないという人はテレビを見るしかやることがないわけですが、テレビも面白いものがやっていないとなるとここはネットに頼りたくなってしまいますよね。
FODプレミアムは888円と言う安いプランなのですが、この安さからは想像が出来ないくらい豪華ナラインナップが揃っている思います。
配信されているバラティーなども、結構マニア向けのものがあったりするんですよね。
そういうのもフジテレビっぽい感じがして好きです。
フジのサービスですから、昔のサザエさんとかも見ることができるんですよ。
昭和時代のサザエさんなんて若い子たちは見たことがないでしょうから、是非見せてあげて欲しいです。
解約もいつでもすることが出来ますよ。
本当に面白いので解約はしないと思いますけどね。
芸能界特技王決定戦 2021 見逃し配信動画(冬)1月30日 視聴者感想
芸能人たちが様々な分野の特技を披露し、誰がナンバーワンなのかを決める「TEPPEN」ですが、今回はピアノとダンスの2部門で頂点を競うということで、とても楽しみにしてしまいます。今回ピアノ対決に挑むのは、5度の優勝経験がありながらも、前回の対決ではハラミちゃんに破れてしまった元AKB48の松井咲子さんや、2度目の挑戦になるお笑い芸人のゆりやんレトリィバァさん、2015年に優勝したHKT48の森保まどかさんなどといった豪華な出場者ばかりでとても楽しみです。そして前回の優勝者であるYouTuberのハラミちゃんも出場するということで、白熱した戦いとなりそうで楽しみにしてしまいます。そんな豪華すぎる出場者がどんなピアノ演奏を見せてくれるのかという点も楽しみで、注目してしまいそうです。ダンス対決では、DA PUMPのKENZOさんや、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの浦川翔平さん、JO1の川尻蓮さん、AKB48の峯岸みなみさん、日向坂46キャプテンの佐々木久美さん、俳優の加藤諒さんなどといった芸能界でも随一の才能を持つダンサーたちが参加するということで、とても楽しみで期待してしまいます。
まとめ
今回のTEPPENはピアノとダンスの二本立てということでとても楽しみになりました。2種目に絞ることにより集中して楽しめるのでいいと思いました。さてピアノはお馴染の松井咲子さんがまた出場してくれるということで雪辱をはらしてほしいです。ハラミちゃんも楽しみですし、こまつさんのテクニック満載のピアノプレイをまた見れるのかと感無量です。ゆりあんは前回ピアノを弾けることにびっくりしましたが、今回も頑張ってほしいですね。彼女のお笑いは天下一品で根性もあるのでピアノも相当練習してきたのだろうと思います。ゲストも豪華で檀れいさんがどんなリアクションを示すのかを楽しみにしています。そしてダンスも楽しみですね。最近みなかった峯岸みなみさんが出演してくれるそうで彼女はダンスがうまいので楽しそうです。KENZOなどの実力者や人気のエグザイルメンバーも出てくれて盛り上がること間違いなしですね。面白いのは加藤涼さん激しいダンスで視聴者を魅了して笑わせてほしいです。審査員やゲストもとても豪華で楽しみでしかないですね。とてもゴージャスな番組になりそうで期待しています。MCのネプチューンもいぶし銀の風格が出てきて上手く番組を締めてくれると思います。
芸能界特技王決定戦 2021 見逃し配信動画(冬)1月30日(1/30)pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)で見れないです
(無料視聴できます)
↓ ↓
芸能界特技王決定戦 2021 見逃し配信動画(冬)1月30日
ここからは去年の放送内容です
バックナンバーも見放題のため楽しんでくださいね!
土曜プレミアム・芸能界特技王決定戦2020見逃し配信/再放送1月25日TEPPEN /番組内容
ピアノで超残酷な新ルール発動!失敗5回で即終了!演奏者の緊張は過去最高に…。SMAP、ミスチル、米津玄師、嵐…平成・令和を彩る名曲を超絶アレンジ演奏!
番組内容
芸能人が自らの特技を披露し、その分野でのナンバーワンは誰なのかを決定する『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』。各界から集まった、いずれ劣らぬ強者たちが、その道での頂点“TEPPEN”をめざし競い合う。今回は、20回目の放送を記念し、歴代王者と上位入賞者による超ハイレベルな戦いが繰り広げられる。しかも〈ピアノ〉〈書道〉の2種目を、新ルールにより“TEPPEN”を競う!ピアノ対決では「グランドチャンピオン決定戦」と題し、HKT48の森保まどか、山口めろん、まとばゆう、こまつ、杉浦みずき、パーマ大佐、元・AKB48の松井咲子が参戦。音楽プロデューサーの松任谷正隆や、小澤征悦、鈴木梨央が見守る中で“TEPPEN”を目指す。 書道対決では、伊藤かずえ、生野陽子フジテレビアナウンサー、大久保佳代子、俳優・東啓介、ぺえ、松嶋尚美が参戦!上白石萌歌、城田優、書道家・青柳美扇が見守る中、熱戦が繰り広げられる。
土曜プレミアム・TEPPEN 出演者
MC
ネプチューン、永島優美(フジテレビアナウンサー)、佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)ピアノ
〈挑戦者〉こまつ、杉浦みずき、パーマ大佐、松井咲子、まとばゆう、森保まどか(HKT48)、山口めろん(※五十音順) 〈審査員〉今井了介 〈ゲスト〉小澤征悦、鈴木梨央、松任谷正隆書道
〈挑戦者〉伊藤かずえ、大久保佳代子(オアシズ)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)、東啓介、ぺえ、松嶋尚美(※五十音順) 〈審査員〉青山浩之 〈ゲスト〉青柳美扇、上白石萌歌、城田優
芸能界特技王決定戦2020見逃し配信/再放送1月25日無料視聴ストーリー性
毎回楽しみに、手に汗を握りながら拝見するTEPPEN。お馴染みのピアノ王者決定戦では、新たなるルールが追加されたという事で、演奏される芸能人の方々の緊張感がさらに伝わってくるのではないかと感じます。得に興味を持って聴きたいのは元AKB48の松井咲子さんです。可愛いくとても穏やかでプロ顔負けのテクニックを持ち、聴いてる人を魅了する力がある方だと思うので、今回はどんな曲をチョイスするのか。今をときめく人気の曲をどんな風にアレンジするのかなどとても期待しています。
また、書道対決においては、フジテレビアナウンサーの生野陽子さんが出演されるとあったので、お子さんを出産後メディアを通じ、あまり姿を見ていないこともあり、とても楽しみです。さらに、ぺえさんもこの書道対決に参加されるようで、とても驚きました。書道をやっているようなイメージが全く無かったので、どのような文字をかくのか、少し疑ってしまいそうでしたが、いつもと違うぺえさんのギャップが楽しみでもあります。今までのTEPPENで実績を残された方でも、ピアノ・書道も手が震えてしまい失敗してしまう事があり、一発本番と言っても過言ではないと思うので、練習の成果を果たせるように。一視聴者ではありますが、上手くいくことを願いなから拝見したいです。
芸能人の方はいろいろな才能があるんですね!
この番組では、タレントさんがそれぞれの特技をお茶の間に披露してくれるということで、普段テレビで見ているタレントさん達の違った一面を見れることに期待しています。
特に、ピアノでの勝負。平成・令和の代表曲をピアノ自慢のタレントさんが披露してくれるそうなので、とっても楽しみです。
SMAP、ミスチル、米津玄師、嵐のそれぞれの曲がリアルタイムで流れていた当時、「あの時あの曲が流行っていたな〜、落ち込んだ時、あの曲で元気づけられたな〜」と当時の出来事とピアノで演奏される当時流行った曲を照らし合せて哀愁に浸りたいと思います。
個人的には大久保佳代子さんのファンで、大久保さんのピアノ演奏が1番楽しみです。
大久保さんはバラエティのイメージが強いですが、まさかピアノも達者だとは想像もつきませんでした。でも、一見、大雑把な雰囲気がありますが、たまに見せる女性らしさが魅力的ですね!
真剣な眼差しでピアノを演奏する大久保さんの姿を待ちわびています。
書道対決もあるそうで、どれだけの達筆を披露してくれるのでしょうか?期待が膨らみます。
「え、この人、そんなことできたの!」とあっと言わせるようなサプライズを待っています。
こういうバトル形式の番組というものは、見ていてつい熱中してしまいますよね。そのために視聴率もいいのか、今回で20回目の放送になるそうです。
今回はピアノと書道の2種目でナンバーワンを決めるそうですが、20回目の放送記念ということで、歴代王者と上位入賞者たちによる超ハイレベルな戦いになるとのこと。
ピアノ対決では、「グランドチャンピオン決定戦」と銘打ち、アイドルグループのHKT48の森保まどかさんや、元AKB48の松井咲子さん、現役大学生タレントの杉浦みずきさんらが参戦するとのこと。
ゲストには小澤征悦さんや鈴木梨央さん、松任谷正隆さんといった大物アーティストが控えていて、白熱した戦いになりそうです。
書道対決には、伊藤かずえさん、フジテレビの生野陽子アナウンサー、大久保佳代子さんらが参戦し、熱い戦いが繰り広げられることになりそうで、楽しみですね。
TEPPEN!この番組はいつも楽しみに見ています。特にピアノ対決はとても楽しみです。
いつも有名人の方々がすごい演奏を聞かせてくれますね。普段見られない皆さんの顔が見られて面白いです。今回は第二十弾いうことでグランドチャンピオン大会ですね!いつもよりさらに高いレベルの戦いが見られると思うのでとても楽しみです。
失敗5回で即終了というルールはとても厳しいですがきっと緊張感の中からのすごいプレーがみれそうです!
Mr.Children、米津玄師、SMAPと私の大好きなアーティストの人たちの曲を演奏するということでとても嬉しいですしワクワクしてしまいます。曲が流れるだけできっと盛り上がりますね。
松任谷正隆さんと小澤征悦さんが審査員で出演されますね!とても豪華なメンバーだと思います。そして書道対決もありますね!
出場メンバーではフジテレビアナウンサーの庄野陽子さんとタレントの大久保佳代子さんが楽しみです。庄野陽子さんの字は以前ある番組で見たことがあってとても素晴らしかったのでこの対決でもどんな作品を見せてくれるのか期待しています。
大久保佳代子さんも普段と違う一面がきっと見られると思うのでとても楽しみです!
芸能界特技王決定戦2020見逃し配信/再放送1月25日感想/ネタバレ
人気番組の20回目の特番です。今回はピアノと書道で行われます。
ピアノは子供のころから習ってきた方や、音楽大や芸術大出身者も芸能界には多くいらっしゃるので、毎回レベルが高いです。今回のルールは失敗を5回以上すると即失格となるということでかなりのハイレベルな戦いが予想されます。
うまいだけではなく、正確にひかないといけません。もはや人間だけで判断することが出来ないくらいのレベルとなってきました。癖があると不利になってしまうと思われます。
山口めろん、杉浦みずき、松井咲子といった直近の大会の優勝者が上位を争うのではないかと予想しております。
次に書道ですが、さすが芸能人、芸達者な方が多いです。
ものすごく達筆で中には師範の免状を所有している方もいるのでレベルが高いです。
前回優勝している伊藤かずえさんが軸に優勝争いをするのではないかと予想されます。
単にうまいだけでなく、バランスや止め、はね、はらいをきちんとしていないと点数に反映しないので難しいと思われます。
過去には卓球、けん玉、剣道などで盛り上がったので、芸達者な新人を発掘する場としても効果がある番組だと思われます。
普段とは違った一面を見ることが出来るので楽しみです。
いつもテレビで見ている芸能人の真剣な面を観て観れるのは嬉しいですし、それに対するネプチューンのmc、コメントが」とても楽しみです。そして5回失敗で即終了という新ルールも出演者の緊張が見れそうです。
ピアノ部門では米津玄師やミスターチルドレンなどのアーティストの過去の名曲を聞けるのも嬉しいです。その名曲を出演者たちがピアノを通してどう表現していくのかも見どころだと思います。ゲストには音楽プロデューサーの方もいますし、その道のプロの方がどのようなコメントをするのかも見どころだと思います。
書道部門でも大久保佳代子など普段辛口なコメントやサバサバした雰囲気の方が筆を使ってどう表現してくれるのかとても楽しみです。
字はその人の人となりや素の部分が現れるものだと思うので出演者の普段テレビでは見せない部分が見れるのではないかと楽しみです。
そして書道部門の方にもその道の専門家の方が来ておられるので、出演者の作品から何を読み取ってくれるのかそのコメントも見ものだと思います。
mcのネプチューンの掛け合いなども楽しみで特にイッポングランプリなどにも出ている堀内健さんのコメントにはいつも笑わせてもらっているので、今回の出演者の真剣勝負に対するリアクションも楽しみです。
芸能界特技王決定戦2020見逃し配信/再放送1月25日無料視聴pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
芸能界特技王決定戦2020見逃し配信/再放送1月25日無料視聴