バラエティ動画倉庫みっけ

民放同時放送/一緒にやろう2020/動画/桑田佳祐/再放送見逃し配信/1月24日アナウンサー/無料視聴/大発表スペシャル

東京オリンピックまで半年

民放同時放送 一緒にやろう2020 動画/桑田佳祐/再放送見逃し配信
 ゴミ箱/1月24日アナウンサー/無料視聴/大発表スペシャル

 

2020年1月24日18時40分から『東京オリンピックまで半年 民放同時放送一緒にやろう2020大発表スペシャル』が放送されます

 

見逃した方や放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

東京オリンピックまで半年 民放同時放送一緒にやろう2020見逃した時/大発表スペシャル無料視聴
 

東京オリンピックまで半年 民放同時放送一緒にやろう2020大発表スペシャル /番組内容

 

民放キー局5社のアナウンサーが大集合!全国114のテレビ局が垣根を越えて一緒にやります「同時生放送」…ライバルほど、仲間になると頼もしい▽桑田佳祐も登場!

◇番組内容
2020年という記念すべき年!「一緒にやろう」を合言葉に、まずは普段ライバルとして競い合う民放放送局5系列が一緒に番組やります。 ▽街も心もキレイな開催地に!番組対抗ゴミ箱選手権 ▽生中継!オリンピックシンボル点灯式 ▽初公開!人気40番組参加のメッセージビデオ ▽桑田佳祐が作詞・作曲!民放共同企画「一緒にやろう」応援ソングを初披露 ▽ここから未来を始めよう…私には難しいことでも私たちにはできる

 

東京オリンピックまで半年 民放同時放送一緒にやろう2020大発表スペシャル 出演者

 

桑田佳祐(サザンオールスターズ) ・ 桝太一(日本テレビ アナウンサー) 弘中綾香(テレビ朝日 アナウンサー) 安住紳一郎(TBS アナウンサー) 竹崎由佳(テレビ東京 アナウンサー) 宮司愛海(フジテレビ アナウンサー) ・ ミライトワ

 

東京オリンピックまで半年 民放同時放送一緒にやろう2020大発表スペシャル /テーマソング

 

◇音楽
☆民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング ≪作詞・作曲≫桑田佳祐 番組内でタイトル発表!そして楽曲を初披露!

 

一緒にやろう2020  ゴミ箱/1月24日アナウンサー/無料視聴/ストーリー性

 

民放5局が同時に生放送するということで凄くわくわくしています。

なんだか民放が全部同じ生放送をするなんて、昭和の大晦日のゆく年くる年を思い出した人も多いのではないでしょうか。

地上デジタル放送になってからはこのような試みは初めてのことだと思います。

この番組はオリンピック系の番組のように見えて、オリンピックのことを紹介したりする番組ではなさそうです。

主に自分が行動することできっと変えられることはあるはずだというメッセージ性がすごく伝わって来ます。

アナウンサーにあまり詳しくないので知っているアナウンサーは安住紳一郎さんと桝太一さんしかいませんでした。

TBSに安住さんを出して来るところがさすがだなと思いました。

問題は5局で放送されるからどのチャンネルで見るかということです。

私はいつもテレビ朝日のニュースを見ていることが多いので、多分見るとしたらテレビ朝日にしようかなと思います。

桑田佳祐さんの応援ソングも生放送中に初披露されることになるみたいです。
この番組の宣伝を見た時は映像しか出ていなくて、歌は聞こえなかったのでどんな曲に仕上がっているのかが楽しみです。

きっといい歌だと思います。

これまで、なかなかテレビ局の垣根を超えた番組というのは少なかったように思いますが、東京オリンピックを機にこうしたテレビ局間の取り組みというのは視聴者にとってとても面白いものだと思います。

アナウンサー好きの自分としても、好きなアナウンサーたちが一堂に会するのもうれしいですし、少なくともテレビ局間の視聴者争いよりも、面白い番組があるテレビ局を見る、というところに帰結しますので、そうした放送局間のカラーをどの様にまとめあげ、一つの番組にしていくのか、視聴者サイドから楽しみです。

そうした中で、これまでで最もお金のかからないオリンピックという表題だったものが、これまでの歴史の中で最もお金のかかるオリンピックになるというのは、何とも皮肉な話で、こうした事実についても、NHKはひた隠しにするでしょうから、民放同士が結託して、そうした事実を国民に伝えてもらいたいと思っています。

 

一緒にやろう2020  ゴミ箱/1月24日アナウンサー/みどころ

 

民放共同企画ということで5社の人気アナウンサーが集ってくれるというのが楽しみです。桝太一、弘中綾香、安住紳一郎、竹崎由佳、宮司愛海という蒼々たる人気アナウンサーが揃っていて力のいれようが伝わってきました。桑田佳祐も応援ソングを初披露とあるんでとても楽しみです。

桑田佳祐は昔からファンですがこういった場にはあまり出ないですし、オリンピックについてどの程度の知識、興味があるのかも聞きたいです。

5人のアナウンサーとのトークというのも期待しています。桑田佳祐は下ネタが大好き過ぎるんでオリンピックの番組、生放送、アナウンサーの前ということでも言うのかを密かな楽しみにしています。

アナウンサー5人も実力派が揃っていてアナウンサー同士の会話が見たいなと思っています。

街も心も綺麗な開催地にということで番組対抗ゴミ箱選手権というのがどんなものなのか見ものです。日本人のゴミに対する考え方はかなり高いものを持っていてサッカーのワールドカップの際にも見に行った日本人の観客が掃除していたのが評価されたり日本代表がロッカールームを綺麗にして帰ったのも賛美されていました。

やはり素晴らしいことはやるべきだと思いますし、良い企画だなと思いました。

民放の5社のアナウンサーが集まって同時生放送ということで楽しみです。桑田佳祐も出演するということでオリンピックについて語る桑田佳祐というのも珍しいし見たいです。出演アナウンサーが日本テレビ桝太一、テレビ朝日弘中綾香、TBSテレビ安住紳一郎、テレビ東京竹崎由佳、フジテレビ宮司愛海ということで人気、実力を持ったメンバーが揃っているなと感じました。

最近人気、存在感が凄い弘中綾香が先ずは注目です。アナウンサーながらバラエティでは言いたいことを言って聞いてる方が大丈夫かなと思ってしまうほど毒舌を言ったりします。それが面白いし今までにないアナウンサーだなと感じています。

一緒にやろう2020  ゴミ箱/1月24日視聴者の感想/ネタバレ

 
今回弘中綾香アナウンサーが出てくれると桝太一、安住紳一郎といった実力派とのトークが面白くなりそうで楽しみだなと思います。物怖じしない弘中綾香を見たいなと期待しています。安住紳一郎にも注目していて優しい雰囲気ですが大事なことははっきり厳しく指摘するし好きなアナウンサーです。笑いについても理解してるしオリンピックの番組とはいえ堅苦しくはならないように上手くまとめてくれそうだなと思っています。桑田佳祐が作詞作曲した民放共同企画「一緒にやろう」応援ソングを初披露というのも楽しみです。

 

まとめ

 

オリンピックの開催地が東京に決まり、あれから4年、待ちに待った東京オリンピック・パラリンピックまで、後半年になりましたね!
世界一流のアスリート達のパフォーマンスに期待が膨らみます。

普段はライバルである民放各社が、この番組では一致団結して、東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げようという企画に、テレビの前で自分も少しでも力になれたら!と応援する気持ちで、盛り立てていきたいです。

「街も心も綺麗でいようよ」なんてテーマは日本らしくて良いですね!
その中で、ゴミ箱選手権という企画が面白そうで、びっくりするような、誰もがゴミを捨てることが楽しくなるようなゴミ箱を期待しています。

また、民放の人気番組からの応援レターなども楽しみです。

我ながら東京オリンピックを成功させる為にも、いろいろな角度から盛り立てていきたいと強く思います。

特に注目していることは、オリンピックシンボルの点灯が生中継されるということなので、ライトアップされたシンボルを見ながら、オリンピックの感動を実感したいですね!

応援ソングを桑田佳祐さんが歌うのですが、これも楽しみ。
この曲は初披露ということで、めちゃくちゃ良い曲なのは間違いないでしょうが、どんな作品か早く聞きたいです。
 
一緒にやろう2020  ゴミ箱/1月24日アナウンサー/無料視聴/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は

下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

一緒にやろう2020  ゴミ箱/1月24日アナウンサー/無料視聴/