マスカレードホテル/見逃し配信/無料視聴2020年1月3日
2020年1月3日21時からフジテレビで『新春3夜連続木村拓哉SP 映画「マスカレード・ホテル」【地上波初放送!】』が放送されます
(VODで配信を確認する)
↓ ↓
マスカレード・ホテル /番組内容
2019年1月に公開し大ヒットした映画『マスカレード・ホテル』を早くも本編ノーカットで地上波初放送! 都内で起こった3件の殺人事件。すべての事件現場に残された不可解な数字の羅列から、事件は予告連続殺人として捜査が開始された。警視庁捜査一課のエリート刑事・新田浩介(木村拓哉)はその数字が次の犯行場所を示していることを解読し、ホテル・コルテシア東京が4番目の犯行場所であることを突きとめる。しかし犯人への手掛かりは一切不明。
そこで警察はコルテシア東京での潜入捜査を決断し、新田がホテルのフロントクラークとして犯人を追うこととなる。そして、彼の教育係に任命されたのは、コルテシア東京の優秀なフロントクラーク・山岸尚美(長澤まさみ)。
次々と現れる素性の知れない宿泊客たちを前に、刑事として「犯人逮捕を第一優先」に掲げ、利用客の“仮面”を剥がそうとする新田と、ホテルマンとして「お客様の安全が第一優先」のポリシーから、利用客の“仮面”を守ろうとする尚美はまさに水と油。お互いの立場の違いから幾度となく衝突する新田と尚美だったが、潜入捜査を進める中で、共にプロとしての価値観を理解しあうようになっていき、2人の間には次第に不思議な信頼関係が芽生えていく。そんな中、事件は急展開を迎える。
追い込まれていく警察とホテル。果たして仮面(マスカレード)を被った犯人の正体とは…。
マスカレード・ホテル キャスト
木村拓哉 長澤まさみ 小日向文世 梶原善 泉澤祐希 東根作寿英 石川恋 濱田岳 前田敦子 笹野高史 高嶋政宏 菜々緒 生瀬勝久 宇梶剛士 橋本マナミ 田口浩正 勝地涼 松たか子 鶴見辰吾 篠井英介 石橋凌 渡部篤郎
マスカレードホテル/見逃し配信2020年1月3日視聴者評価
映画マスカレードホテル、ざっとあらすじを読んだだけでも私好みで、ものすごく面白そうな作品です。連続殺人事件と殺人予告、謎の数字と色々仕掛けもありそうだし、複雑な人間模様など、見どころもたくさんありそうです。れを捜査する刑事、新田を演じる木村拓哉さんとその教育係の山岸を演じる長澤まさみさん、このお二人のツーショットはなかなか珍しいので、いったいどんな掛け合いになるのかも見ものです。
水と油という真逆の二人の息の合った楽しい掛け合いが、連続殺人という重く暗いテーマの中である種の救いになるのかもしれません。らすじでは捜査を進めるうちに二人に信頼関係が芽生えていくとあるので、胸キュンな展開も期待していいのかななんて思っています。
そして何と言っても一番の楽しみは、多すぎる容疑者の中、誰が犯人なのかということです。俳優の顔ぶれだけを見れば誰が犯人でも不思議ではありませんし、誰もかれもが怪しく思えてきます。
そんな容疑者たちを新田と山岸の二人がどう推理していくのかですが、東野圭吾さん原作の作品なので論理的でフェアな解決へ向かって行くのを期待しています。
願わくば原作に忠実なストーリーとなっていることを祈ります。
マスカレードホテル/見逃し配信/みどころ
私は、去年の1月下旬に映画館で観たのですが。「マスカレード・ホテル」、面白かったですねぇ。「マスカレード」の仮面舞踏会的な部分のミステリアスな魅力よりも、ホテルマン、最近はホテリエというんですね、こちらの職業人的・人間的魅力と刑事との立場の違いが面白かったです。
約1年経って、テレビでまた観られる。お正月のお年玉ですね。
主演の木村拓哉さん(新田刑事役)は、当時、ホテルマンになるんだったら、厨房に立ちたいなと言っていたんですよ。その希望が叶って、年末最終回を高視聴率で終えた「グランメゾン東京」というテレビドラマがありました。
キムタク・ドラマの中では低視聴率であったところ、最終回は、16.2%をマークしたそうで。さすが!
と言いたかったのですが、待てよ!?。
早見倫子(鈴木京香)シェフは尾花夏樹(木村拓哉)スー(副)シェフの新メニューを非採用とし、自身の新メニューで、ミシュランの三つ星審査に挑戦。見事三つ星に、という内容。
常勝・木村拓哉が負けた、歴史的場面。
私には、落日の闘魂・アントニオ猪木を観るようでしたよ。「猪木の目にうっすら涙が…。」。
「マスカレード・ホテル」は、常勝・キムタク、最後の一戦。副主演の長澤まさみさんのホテリエの美しさには目を見張るものがありますが。
キムタクが、テレビドラマで大敗を喫した以上、応援せねば。がんばれ!がんばれ!キムタク!!。刑事の言い分は、ストロング・スタイル!!。
マスカレードホテル/見逃し配信フル/配信/みんなの感想
劇場にも観覧に行きましたが、改めてじっくり見て見たいと思っています。
明石家さんまさんの出番をじっくり見たい、というのがいちばんですが、犯人役がいつどのタイミングで姿を見せたのか、劇場では一切わからず、犯人が判明した時、かなり予想外な気分になってしまったからです。
以前、こんなクレームがあったという話の中で出たような気はしますが、私の中でほとんど記憶に残っていませんでした。そして、改めて次々と起こる事件、事件の展開、木村拓哉さんの立ち回り、長澤まさみさんの指導など、きちんと見たいと思いました。
映画の中でいちばん印象的だったのは、生瀬勝久さんの演じる嫌な客でした。見てる間中、こちらも不愉快になるほどに、ほんとに嫌な部分をついてくるし、解決策が見えない客ほど対応に困るものは無いというのがはっきりと分かります。
あとは、勝地涼さんと前田敦子さんのリアル夫婦が演じる男女の風景も少し笑ってしまった部分でもありますし、とにかくかなり多くの方々が端役でどんどん出てくる豪華さがあったことだけは覚えています。
最後まで犯人の検討がつかなかった映画という印象も強かったです。個人的に長澤まさみさんが好きなので、楽しみにしています。
まとめ
私は特に木村拓哉さんが好きというタイプではないですし、役者としての木村拓哉さんはどれもこれも同じような役でストーリー展開もそれほど変わらないというようなイメージを抱いていました。
ただこの「マスカレード・ホテル」に関しては見に行った人の評判が想像以上に良くて、どうしてこんなに評判が良いのだろうと気にはなっていました。
どうも調べてみると、この作品は東野圭吾さん原作の作品らしく、ミステリファン必見の作品でもあるようです。
というか、木村拓哉さんは様々な役をやっていたイメージがありましたが、刑事役はこの映画が初だったのですね。相当なハマリ役だったのでしょうか。
役としてのイメージはやはりこれまでの木村拓哉さんのイメージとそう変わるものではありませんし、そうなるとストーリーが良いのか他の役者さんが豪華なのかもしれません。
容疑者に当たる20人程が全員豪華なキャストであることはもう見るまでもありませんが、よくもここまで大御所を揃えてきたなという印象もあります。
普通のミステリ映画だとキャスティングのせいで誰が犯人か何となくわかってしまう時がありますが、この映画に関してはキャストが豪華すぎて誰が犯人なのか検討も付きません。
ここまで人数が多いと、全員の役者がその魅力を存分に出せるかというのも見どころになるでしょう。
私も木村拓哉さんと一緒に、犯人が誰なのかを推理したいと思います。
総評
上映時都合が悪く映画館に行く事が出来ず悔やんでいたのでレンタルでみようと思ってたところ地上波ではいるとしり思わず「やったぁ!」と家族で叫びました笑大好きな木村拓哉さんと長澤まさみさんの初共演なんて豪華なんでしょう!
容姿も淡麗で演技力がある二人がタッグを組むなんてとても贅沢だと思います。二人が並んでいるだけで画面が華やかになります。
まさにスターですね!
原作の東野圭吾さんの小説は色々と呼んでいますがこの映画の原作は読んでいなかったのでまずは映画を楽しんでから原作も読んでみようと思っています。
脇役の俳優さん達も豪華ですね!
主役級の俳優さん達も沢山出るのできっと木村拓哉さんと長澤まさみさんを盛り立てる演技が見れると思っています。
特に小日向文世さんの出演は楽しみです。
木村拓哉さんと長澤まさみさんとは以前にも共演してるのできっと息のあったところを見せてくれるでしょう。
そしてエキストラで木村拓哉さんとも普段から交流のある明石家さんまさんが出ていると聞いているのでどこで出てくるか必見ですね!
きっとエキストラでも存在感があるでしょう笑お正月に見るには最高の映画を家族と一緒に犯人を推理しながら見たいと思っています!
マスカレードホテル/動画/フル/配信/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れないです
(VODで配信を確認する)
↓ ↓