スカーレット/動画/74話/12月24日 pandora/youtube /見逃し配信フル無料視聴/ストリーミング再生
NHK朝ドラマ第13週/火曜日スカーレットドラマ(朝ドラ) 動画第74話12月24日 (動画配信)無料視聴まとめについては、下記記事になります
下記で連続テレビ小説 スカーレット連続テレビ小説 スカーレット(74話)「愛いっぱいの器」初回~全話(無料視聴できます)
↓ ↓
スカーレット/74話/動画/12月24日 /Youtube /あらすじ
余命宣告を受けた常治(北村一輝)。家族は病状を知りながら、何事もないよう気丈に振る舞う。しかし弱っていく常治のため、喜美子(戸田恵梨香)はある計画を実行する。
番組内容
余命宣告を受けた常治(北村一輝)が、マツ(富田靖子)と温泉旅行から帰ってくる。喜美子(戸田恵梨香)を始め、家族は常治の病状を知っているが、何事もないよう気丈に振る舞う。だが百合子(福田麻由子)は悲しみをこらえきれず、外で涙することも。一方、喜美子は陶芸家として伸び悩む八郎(松下洸平)と些細なことからケンカ。居合わせた常治にあきれられる。そしてどんどん弱っていく常治を見かねた喜美子がある計画を実行。
スカーレット/74話動画/12月24日 キャスト
出演
戸田恵梨香,北村一輝,富田靖子,林遣都,松下洸平,福田麻由子,マギー,財前直見,中村育二,飯田基祐,
スカーレット74話動画12月24日 感想
様態を知って
今週のスカーレットのタイトルは、愛いっぱいの器。
喜美子(戸田恵梨香)が結婚して、八郎(松下洸平)も川原家で同居、子供も生まれて毎日の川原家の幸せいっぱいな様子をたっぷり観られるのかと思いました。
しかし月曜日から、常治(北村一輝)が体調を崩していて、実は様態が相当悪くてこの先もう長くないという衝撃のスタートに。
しかもそれを家族には隠して一人で抱えていたという事も発覚。知ってしまったのは家族も皆辛いですよね。
でも知らなかったら後悔していましたよね。今はまだ小さい武志の元気いっぱいな姿は救いですね。例えほんの少しでも、気が紛れる瞬間を作り出してくれそう。
家の中を明るく照らしているかのような武志の笑顔や無邪気さ。
74話ではマツ(富田靖子)と行っていた温泉旅行から常治も家に帰ってきます。
百合子(福田麻由子)が受けていた電話の感じからも旅行先でも体調は良くなかったのではないかと推測できますよね。
もしかしたら、マツは常治の余命が短いのを誰からも聞かなくてもそばにいて気が付いているかもしれませんね。ずっと連れ添ってきて、常に一番近くでみてきた人。
家族は皆で常治の体の事を知らないふりをして普段通りにすごそうとするんですね。
辛い気持ちを押し隠して演技で。苦しいでしょうね。
常治の知られたくない気持ちを尊重しなくては。しかし実際は相当難しいでしょう。
涙を誘う話になりそうですね。
スカーレット動画74話12月24日 までのネタバレ
照子の葛藤
川原家に来てくれた照子(大島優子)。子供を3人も産んだんですね!皆女の子で。
しかも現在も妊娠中。立派です。3人の小さい子供を連れて妊娠後期でここまで来るのも大変だったりするかもしれませんね。
しかし照子が来た大きな理由、それは八郎(松下洸平)に常治(北村一輝)の話を打ち明けに。病院で常治が泣いているのを見かけて黙っていられず声をかけたという話。
常治が病気で先が短いという事を照子は知ってしまったんですね。
しかも喜美子には言わないでくれと頼まれてしまったという。
親友の喜美子(戸田恵梨香)に親がそんなことになっているのを知っても伝えずに抱えなくてはいけないのも酷ですよね。
妊娠していて、血圧も高めで病院にかかっている大事な時期なのに、こんな重いことに。
ストレスをためない生活を心がけなくてはいけないはずの時期が。
この半月の間照子は言えずにずっと悩んでいたんですね。
半月たってもアザになるくらい強く腕を捕まれて、喜美子には言わないで欲しいと懇願されてしまっては…。そんなシーンを想像するだけで胸が締め付けられます。
照子もそれこそ数年前に父親を亡くしているし、複雑な気持ちでしょうね。
常治はもちろん脅すつもりで強く腕をつかんでアザを作ったはずはないのでしょうけど、気持ちがあまりに強く必死なばかりに力が入ってしまったんですね。
スカーレット74話動画出演者/まとめ
お父さんの様子がずっとすぐれなくて、なんの病気なんだろうかと心配だったけど、まさかすい臓がんだったなんてショックすぎました。
すい臓がんは見つかった時にはもう手遅れなことが多いと言われるけど、肝臓にまで転移しているということだから、もう本当に長くはないんだろうなと悲しすぎます。
そんなツライ診断結果を、お父さんが一人で検査して一人で聞いたのかと思うと、もう胸が張り裂けそうでした。
照子が偶然病院でお父さんに会った時の話も衝撃でした。
照子の腕に青あざができるほど握りしめて、きみちゃんたちに話さないでくれた懇願したなんて、一人で死ぬ覚悟なんだろうなと感じました。
また、八郎さんからお父さんの病気の話を聞きたくないと言っていたのがとても気持ちがわかってつらかったです。
もうなんとなく、雰囲気からお父さんが命に関わる病気だということを勘づいていたからこそなんだろうなと思いました。
その隣で、百合子が覚悟したようにただ真剣な表情で感情をぐっと堪えていたのもまた印象的で泣けました。
きみちゃんは、この事実と向き合って川原家を支えることができるんだろうかと心配です。
八郎さんと一緒に頑張って乗り越えてもらいたいです。
きみちゃんと十代田さんがついに結婚してすごく嬉しかったです。
記念撮影をする瞬間、十代田さんことを八郎さんと呼んだのがなんだかこそばゆくて幸せでした。
作ったコーヒー茶碗が気に入られたことは嬉しかったけど、あれは十代田さんのプライドを傷つけたかもなと感じました。
賞を取った自分の作品ではなく、素人のきみちゃんの作品が気に入られるなんて、ちょっとかわいそうな気もしました。
時が進んでかわはら工房を開き、子どもも生まれたことは幸せだなと思ったけど、まだ十代田さんの作品は高値で売れるまではいっていないようだし、もしかしたら十代田さんの中できみちゃんの才能に対するモヤモヤが募ってたりしないかなと心配です。
さらに、お父さんの具合が悪いというのも心配だなと感じました。
元から酒飲みで体は丈夫じゃないと思うし、そこを長距離運転の仕事でいたぶってるから体調を崩したんだろうけど、借金もまだまだ残っているそうだし、どうするんだろうかと思いました。
また、ちや子さんときみちゃんの間にまだ交流があったことが嬉しかったです。
ちや子さんも応援していたし、これから女性陶芸家としてやっていったらいいのになと思いました。
総括
北村一輝演じる喜美子の父が一押しキャストです。普通に考えれば一見最低な父親に見えます。
そもそも女を大阪に行かせて、金がなくなれば大阪に娘の給料の前借りに出かけるなんて普通に考えれば最低としか言いようがなく、お父さんがもっとしっかりしていたり、娘等に優しかったら喜美子等はもっと楽に生活できていると思いますが、今回のようなドラマではこのお父さんが無いと成り立たないでしょうね。
主人公である喜美子の人生はお父さんによって左右されていると言っても過言ではありません。大阪に行ってたのを自分の都合で滋賀に戻すあたり、振り回し過ぎて視聴者の中にはお父さん嫌いという人も多い様ですが、あのキャラ無くては今回のドラマの面白さも半減以下だと思う思います。
序盤は振り回して自分勝手な部分が多かったお父さんですが、中盤からは娘の父色が強くなってきました。自分の事しか考えてない様に見える父親ですが、やはり娘に男が近寄ったりすると父親の本能が発揮されてくるのですかね、その部分も強烈なお父さんキャラで作品全体を盛り上げていると思います。
ドラマの中で色々面倒と思われる役柄ですが、朝ドラは主人公に様々な問題が出てそれを乗り越える部分がとても重要です。その問題というかキーになっているのがお父さんですね。
「お父たんお父たん」このセリフなんか、北村一輝の演技力に大きな拍手です。
スカーレットドラマ74話 動画12月24日 pandora 74話、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓