nhk配信

スカーレット/71話/動画/pandora 71話/12月20日/youtube /無料視聴/ストリーミング再生

スカーレット71話動画pandora 71話/12月20日/youtube /無料視聴/ストリーミング再生
 

NHK朝ドラマ第12週/金曜日スカーレットドラマ(朝ドラ) 動画第71話12月20日  (動画配信)無料視聴まとめについては、下記記事になります

下記で連続テレビ小説 スカーレット連続テレビ小説 スカーレット(71話)「幸せへの大きな一歩」初回~全話(無料視聴できます)

 

↓ ↓

スカーレット動画71話12月20日
 

スカーレット/71話/動画/12月20日 /Youtube /あらすじ

 

 

喜美子(戸田恵梨香)との結婚をかけた陶芸展で八郎(松下洸平)が入賞。早速、結婚準備が始まると、信楽にある人物が訪れることに。一方、喜美子に意外なオファーが届く。.

番組内容

喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)の結婚をかけた陶芸展の結果発表直前、川原家では喜美子と八郎が暮らす部屋が増築される。常治(北村一輝)も口では反対しているが内心、喜美子と八郎の幸せを願っている。そして朗報が。照子(大島優子)が八郎の入選を告げる。その知らせは信楽中に広まり、祝福の声が次々に届く。喜美子と八郎の結婚準備も始まり、信楽にある人物が訪れることに。一方、喜美子に意外なオファーが届く。

 

スカーレット/71話動画/12月20日 キャスト

 

出演
戸田恵梨香,北村一輝,富田靖子,林遣都,松下洸平,桜庭ななみ,福田麻由子,マギー,財前直見,本田大輔,遠藤雄弥,久保山知洋,紺野まひる,しゅはまはるみ,中村育二,

 
 

スカーレット71話動画12月20日 感想

 
喜美子と八郎のキスシーンから始まりました。1

8日の放送で、自分達のこれからのことについて話し合っていた2人でしたが、八郎の「キスはいつするんやろか」という問いかけに戸惑う喜美子と同じように、私自身もドキドキしてしまいました。

このシーンが20日の放送でも見られるとは思っておらず、更にドキドキしてしまいました。

八郎が喜美子にキスする直前にコーヒーカップの底に絵付けする話をしたので、キスはこのタイミングではないのかと思いましたが、期待を裏切ることはありませんでした。

八郎らしいシーンでもあり、これまで見た放送の中で、一番好きなシーンになりました。

そのシーンを切り替えるようにして、コーヒーカップを焼くシーンが始まり、こちらもドキドキです。焼き上がったコーヒーカップを確かめると、八郎が話していた通り、2個割れていました。がっかりしている喜美子に八郎はそっと声を掛けます。

その優しさと、大野夫妻のコーヒーカップを喜ぶ姿が印象的でした。

また、喜美子の家では、常治が喜美子と八郎の部屋を何とか作ろうと考え、賃金の高い仕事に就こうとします。

常治も2人のことを応援していると思うと、嬉しい気持ちになりました。
 
夢が叶っていく

陶芸展の発表を前に、川原家では結婚に向けて、八郎(松下洸平)と喜美子(戸田恵梨香)がすむために家の増築が。

えーっと、常治(北村一輝)はまだ2人の結婚は許してない感じだったよね。常治の中では喜美子はまだ3歳で、おとーたんおとーたんて言ってるイメージがまだ強いって。だけどもう頭は娘が結婚することに切り替わってるんですね!しかも娘婿との同居しようと動いてるなんて。

受賞しないと結婚は認めてもらえないはずが、受賞の発表もまだなのに事をすすめてるとか。やっぱり一個5万は響いたのか?

いじっぱりで天の邪鬼な常治のことだから、結婚なんて!みたいに口では認めたくない風を装うんだろうなぁ。

なんか常治は最初こそ変な空気だったりするかもだけど、そのうち八郎のことをすごく気に入って、なんなら喜美子より男同士で八郎と喋ってる方が楽しい わ、なーんて言ってる姿さえ想像できちゃう。

八郎の作品が入選したって知らせも入るそうだけど、常治がすごい喜びそうな気がしてます。皆の前ではそっけないふりして、一人になったら喜びそう。

いよいよ結婚の準備も進められてくわけですね。

そして信楽を訪ねてくるという人物。きっと予告に出てきてたし、ちや子さん(水野美紀)で間違いないでしょう!いやー、ちや子さんが出るの嬉しい。しかもタイミングもちょうどいい。
さらには喜美子に意外なオファーもあるというし、71話はハッピーや驚きが沢山て感じですね。

スカーレット動画71話12月20日 までのネタバレ

 
秘密で改築計画

喜美子には内緒でコソコソと改築の相談をしていた常治。

お金がとにかくかかる工事、なんと今の仕事を辞めて給料の良い仕事に転職する話まで進めちゃってますよ?

マツさんは長距離の仕事はきついんやろ?ってとても心配してましたね。

オート三輪を買った時の話を直子がしていたのを思い出しちゃいましたよ。

大きな借金をしてオート三輪を買って、稼ごうとはりきって調子にのってケガをして仕事ができなくなったのにお酒ばっかりガバガバ飲んで、借金をさらに増やしてもうそれが返せないほどになっちゃってて。

若い人のやるような仕事なんだろうに、本当に大丈夫なのかな。なんだかハラハラしちゃうんですけど…。

確かに火鉢の仕事はどんどんなくなってくってのはあるだろうけど。

だけど増築して、2人が住める場所を作ろうという、結婚のお祝いしたい常治の気持ちがあるんですよね。喜美子とも毎日一緒にいられるし。

でもまあ実際この家に喜美子がいなくなったら喜美子がやってくれてる多くの家事なんかも。

コソコソと話を進めて、直子に電話を見せるときもだったけど、常治は本来サプライズとかしたがる人なんだろうね。驚かせて喜ばせたいんですね。ちょっと可愛い。

直子と八郎が喜ぶ姿、楽しみですね。八郎もなかなか受け入れてはもらえないけど、自分が住むための増築を頑張ってやってくれたと知ったら感激しちゃうと思うんですよね。

スカーレット71話動画出演者/まとめ

前回視聴者も顔を赤らめた八郎と喜美子のキスの直前に「茶碗の中にお花の絵を描くわ」と言った喜美子。ようやくそれぞれの茶碗の窯入れができました。

電気釜に向かって祈る2人。新作の実家、大野家の喫茶店「サニー」の開店に贈るコーヒー茶碗の焼き上がりです。

八郎の言った通りに喜美子の作品のうち2つは割れが出てしまったけれど良く出来ていて、八郎にも褒められる喜美子はとても嬉しそうな良い笑顔を見せます。

もちろん、サニーでも茶話の底に描いた花の絵も大好評でした。

喜美子の作った分には思った以上に沢山のお金をいただき、それは「夫婦貯金」にしようと決めました。お金をいただけた事に大喜びの喜美子。自分の作品が評価されたのです。

実家では父の常治の様子がまた変なのです。

娘達が出払うと工務店さんに来てもらい「3月の末までに2部屋欲しい」というのです。

さては「増築」して八郎と喜美子を同居させようと思っていますね。

そのお金のためにも常治は長距離の運送の仕事に転職するつもりのようです。大丈夫なのでしょうか、いつも何かやらかしてしまう常治。とてもとても不安です。

さて新作は「高校生の時から数えてお付き合いした通算13人目の女」お見合い大作戦で知り合ったよし子に振られてしまいました。

じゃあ慰めてあげると照子に呼び出され丸熊陶業に来ていました。

社長の敏春を加えて、幼馴染3人、八郎、総勢5人で八郎の作品展への出品の焼き物を眺めます。見事な緋色の大皿です。

社長も素晴らしい出来だと褒めてくれます。喜美子と八郎のこれからを決める作品の誕生でした。

総括

 

喜美子と八郎の距離が縮まり、仲良く作業しているシーンを見るのが楽しみです。
お父さんの常治も、二人の結婚を心持ちにしているのに、必死で隠そうとする様子も、微笑ましいと思いました。

いつもは、喜美子を子ども扱いしているけれど、やはり、喜美子の幸せを願っているのだとわかって、嬉しかったです。

喜美子の作ったコーヒー茶碗も、なんとかステキに出来上がり、一安心でしたが、私だったら、コーヒー茶碗の中に描くお花の絵は、違うお花にするな、と思いました。
カフェの名前がサニーなので、ひまわりのような、花弁が多いお花の方がよかったな、と思いました。色も、赤より、白などの色の方がコントラストになり、コーヒー茶碗により映えたと思います。

また、信作の恋模様のエピソードは、特にいらないのではないか?と思いました。

信作役の林遣都さんはとても好きな俳優さんなので、振られるシーンや、バカにされるシーンが多くて、彼があまりステキに描かれていないのが残念です。

八郎の、陶芸展に出品する作品が、とても鮮やかな色で、まさしくスカーレットだと思いました。緋色ですが、作品の中から、炎が登ってくるような、熱い思いが込められた素晴らしい出来映えだと思います。
きみこと八郎の距離感が縮まってきている様子がよく伝わってきた。コーヒーカップを作ることを通して二人の陶芸に対する思いを交流しあうことができ、夫婦らしさが出てきたように思う。

焼く段階でで割れてしまったコーヒーカップがあり、必ずしも全てうまくいかなかったがそれを2人で乗り越えている感じがとても好印象だと思った。キスシーンの描き方はとても素敵だった。

喫茶店にコーヒーカップを届け、その対価として収入を得ることができたことで、2人の結婚生活が少し垣間見えるような気がした。二人にとっての味方がたくさんいるようで安心できるシーンだった。

川原家で家のリフォームを検討する場面では、お父さんがきみこのことを大切に思い離れ難く思っていることがよく伝わってきた。リフォームのためのお金を稼ぐため、新たな仕事を始めようとする描写によって父の気持ちが読み取れて自然な流れだと思った。お母さんが父に対して「丸くなったのは体だけだ」言うちょっとした笑ところもあり微笑ましいと思った。

八郎が作品展に出す陶芸を仕上げたシーンには、幼なじみの3人が集まり、仲良くやっている感じがとてもよかった。それぞれが大人になり、結婚したり子供を産んだりしていても、変わらない関係はとても良かった。
スカーレットドラマ71話 動画12月20日 pandora 71話、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

スカーレットドラマ71話 動画動画12月20日