俺の話は長い 最終回/動画最終話 10話見逃し配信12月14日huluスピンオフ無料視聴/ 番外編/再放送
2019年12月14日22時から日本テレビで『俺の話は長い 最終回「すき焼きと引越し」・「コーヒーとマラソン」』が放送されます
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃した配信(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃し配信/番組内容
引越し前の最後の食事は3か月前と同じすき焼きがいいと言う満(生田斗真)。いまいち乗らない綾子(小池栄子)達だったが、秋葉家の危機を救ったのは誰?と満のへりくつが始まりー。 ついに秋葉家が去り、岸辺家に日常が戻ってきた。突然議員秘書の面接を受けるという満は面接に向かうがその日、商店街はマラソンコースになっていた。
俺の話は長い キャスト
生田斗真、安田顕、小池栄子、清原果耶、杉野遥亮、水沢林太郎、浜谷健司(ハマカーン)、本多力、きなり、西村まさ彦、原田美枝子 ほか
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃し配信ストーリー性
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃し配信みどころ
小池栄子さんは姉御肌という雰囲気で怖いとかきついとか気が強い姉役は本当に嵌っていると思いますし、主役ではないけど主役級の存在感を見せてつけてくれそうです。
男兄弟で育ってきたので姉や妹がいる環境に憧れがある時期があったのですが、こういうタイプの姉がいたら怖くてびびってしまいそうだけどいざという時に頼りになったり楽しくて飽きなくて面白そうだとも感じました。
他の出演者も見てみたい役者さんばかりですので内容の面白さや楽しさもさることながら出演者にも魅力を感じます。
優しく人の良い役が多い安田顕さんが怖い妻の小池さん相手にどんな夫を演じるのかも想像するだけでワクワクしますし、娘役の清原果耶さんは17歳ながらベテランの風格が漂うほどの演技力を感じますのでこの夫婦の元でどんな娘に育っているのか、彼女の演技にもとても注目したいです。
主役の生田さんはこれまであまりドラマでは見た事がなかっただけに、どういう男性なのか知るいいきっかけになりそうです。
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃し配信視聴者評価
この主人公は実家で暮らしていて、働かないでも暮らしていくことができるという非常に恵まれた生活を送っていると言えるでしょう。
同年代の人たちはたいてい働いており、正社員、フリーター問わず労働をしているというのが当たり前になっているからです。
しかし、主人公はニート生活ということで、きつい労働をせずに、ちゃんと家もあって、食事も食べることができてという、働いている人からすると羨ましいと感じられそうな生活を送っています。
ただ、このドラマではその楽な生活に対していろいろな脅威が訪れるようになっています。
例えば、姉夫婦がマイホームを建てるということで、その工事をしている間実家に住まわせてほしいと頼んでくるわけです。
ニート生活をしている本人からすれば、2人の人間としばらくの間同居しないといけないということで、ある意味平穏な生活が崩れてしまうことになります。
そういった脅威に対して舌戦で一蹴しようとするのが主人公となっており、このドラマはニート生活を謳歌する主人公とそれを脅かす存在との戦いのような部分も見どころになっているのです。
まとめ
「俺の話は長い」というドラマは、主人公がニートというかなり特殊な設定になっています。
そのニートが日常生活を送る中で、いろいろな人間とかかわりながら、自らのニート生活を守ろうと必死になっていく様が描かれているのです。
そして、そのニートを演じているのが生田斗真さんになります。
ドラマの主人公を務めるという点に関しては全く違和感のない人でしょうけど、ニートを演じるという点に関しては驚いた人もいたのではないか?と思います。
どういう役をやってもこなせそうな人ではありますが、ニートを演じるというのは結構衝撃的だと思うのです。
ルックス的にすごいかっこういいニートなわけですから、働かないのがもったいないような感じがしてきます。
働けば職場の中でいろいろな出会いがあって、その中でモテそうなのにという印象がどうしてもあるでしょう。
ニートというのは一般的にあまり恋愛対象になりづらい層だと思われますが、こういうルックス的に優れているニートならばきっかけさえあればモテという気がしてきます。
働けばなおさらでしょうけど、働かなくてもモテる余地がありそうで、ニートに対するイメージがすごい変わりそうな、そんなドラマになっているのではないか?
ジャニーズと言えば、歌って踊って魅せるエンターテイナーの集まりで、ジャニーさんから選ばれたスーパースターですが、生田斗真さんはその概念を取っ払い、外見と演技力で勝負し成功を納め、今も未知なる俳優としての分野を確立して一つ一つ作品に情熱を注ぐ唯一無二の存在です。
ジャニーズジュニア時代は、キンキキッズさんのバックダンサーとして活躍していたことも合ったそうですが、歌とダンスには専念せず演技で魅せてくれてます。
顔立ちは勿論ジャニーズなので、イケメンそのものですが、現代の役からかつらを被った武士の役まで幅広く、青春ものから時代劇までどんな役も生田斗真さんでなければと思わせる憑依力にいつも感心です。
今回はまたニートという誰でも出来そうでとらえどころの少ない難しい役。現代人において、このニートという分野の人種は他人から見ると、大人のくせにとか働きもしないでと偏見があるでしょう。しかし、その居そうな人を演じるのは逆に難しいとは思うのですが、さらりとこなしてしまう彼に目が離せません。
小池栄子さんのズバズバと物を言う勇ましさが個人的には大好きなのですが、この二人のやりとりが今後どのような展開になるのか楽しみです。
主人公の岸辺満は大学卒業後にコーヒーにハマり、起業をしますがあえなく失敗してしまいます。
夢を追っていた主人公でしたが、現実の厳しさをしり、まさかの現実逃避をしていきます。
嫌なことから逃げたい気持ちは誰にでもありますが、岸辺は実家で7年間も無職を続けている31歳なので、かなり問題ありの性格です。
最近では、高学歴ニートが社会問題となっていますが、このドラマもそういった方達に向けたメッセージの一つなのかもしれません。なぜ働かないことを選ぶのか、主人公の生活を覗いてみたくなりました。
そして今回の主人公は無職のニートでありながら、勝ち気で口が達者なのが特徴的です。働かないことに家族も疑問をぶつけますが、口が達者過ぎるため、屁理屈で相手を黙らせてしまいます。屁理屈が憎たらしい主人公ですが、生田斗真さんなら、主人公をどこか愛嬌あるキャラクターにしてくれそうです。
また『僕の話は長い』では、共演者に小池栄子さんも出演することが決定し、ドラマをよりコミカルにしてくれそうな予感です。
前代未聞の無職が主人公のドラマですが、何か考えさせてくれそうなドラマだと思いました。
主人公の・満の、題名どおりの長い話には「うわぁ」と言わずにはいられません。
延々と並べたてられる自分が正しいと言わんばかりの言葉の羅列に、当事者になったかのように思わずいらっとしてしまいます。
だからこそ、主人公の姉・綾子の返しには「そうそう!」と思ってしまいます。そう、どちらかといえば姉の綾子に感情移入してしまう物語。なのですが、なぜか満のことも他人事とは思えません。
人生模索中で、そんな自分を良いとは思っていない。
だからこそ自分を守るため、そこを誰かに突かれる前にさも自分は正しいのだと長い話で守る。
満はニートだけれど、そうじゃなくても変わりたいと思い、今の自分に納得していない人はいるのではないでしょうか。
変わりたい、でも変われない。
心の奥底にあるそんな気持ちのせいか、不思議と満の立場も他人事とは思えなくなってきます。でも、やっぱり満の話は長いですね。
義兄や姪、天然な母親など、それぞれにいろいろ抱えた登場人物たちに様々なことを考えさせられそうなドラマではありますが、まずは満の延々と続く長い話と、綾子との白熱したやりとり、そしてそれに振り回される周囲の人々のストーリーを楽しみたいと思います。
30分×2本という作りのドラマが新しくて楽しみです。
ドラマの1時間は面白いとあっという間ですが、すごく面白くないと途中でだらけてしまうので30分×2本というスタイルにした制作サイトに拍手を送りたいです。
俺の話は長いというタイトルだったので、ひたすら主演が喋っているだけと思いましたが、そうではなさそうでホッとしています。
ニートがいる実家にリフォームする3ヶ月間だけ実家に住むことになった姉一家が、どうニートに影響を与えていって最後にはニートを卒業させるのかが気になります。
すき焼きが嫌いなどニートである満の食べ物の好き嫌いなど、実家にいるのに満中心で物事が回っていく話が面白そうだなと思います。
家にいるときはずっとスエット姿なので、外に出ている様子もない引きこもりニートな満が失敗したというコーヒーに関する事業も気になります。
お母さんが喫茶店をしているのなら、その喫茶店で起業するまでハマったコーヒーを淹れながら喫茶店で働けばいいのにと思いますが、なぜそれをしないのかが気になるので、その理由も明らかになるのを楽しみにしながらドラマを見ようと思います。
関ジャニ∞が歌う主題歌も早く聞きたくて楽しみにしています。
俺の話は長い 動画 10話 最終回見逃し配信/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれないときは
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓