ドラマ

リクエストのミタ/動画/最終回/3話2話1話フル/hulu無料視聴/番外編/スピンオフ/ドラマ/まとめ

リクエストのミタ/動画/最終回/3話2話1話フル/hulu無料視聴/番外編/スピンオフ/ドラマ/まとめ
 

『リクエストのミタ』はhuluで見れます

 

放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu無料視聴まとめ
 

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu無料視聴まとめ /番組内容

 

本編では、一話につき一年のサクラたちの成長を画いている本編。

見ている私も、どんどん話が進み、サクラたちの立場や周りの人たちの環境も変わっていって、目の離せないドラマです。

しかし、ここの詳細知りたいってところもあって、まさにそこを、今回のリクエストのミタというかたちで、サイドストーリーを作ってくれたので凄く楽しみです。

サクラたち同期の溜まり場である、三田さんの喫茶店。

本編のドラマに出てきてないところでも、それぞれが喫茶店を利用してたに違いありません。

そんな三田さん目線で、私たちはまだ知らないストーリー、同期のサクラを見ている視聴者なら誰もが見たいと思います。

あのなに考えているかわからない三田さん目線っていうところも気になります。
 

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu無料視聴まとめ キャスト

 
寝たきりになってしまったサクラのベッドサイドで、サクラの同期たちがそれぞれの思いを語るというドラマの設定ですが、同期とはいっても、それぞれ別の人生を生きてきたし、仕事にかける思いもみんな別。

時には激しくぶつかり合うことさえありましたが、それがあってこそ、5人の同期たちは、心から信頼しあえる仲間となったのでした。

そんな彼らを支えたのが、ほかに客などいないし、彼らのどんなリクエストにも答えてくれる老女の経営する喫茶店リクエストです。

その老女のミタが見た同期たちのさまざまな姿を、このドラマから派生した形で見せてくれる番外編が、この『リクエストのミタ』ということです。

若者たちと比べてはるかに人生を経験してきたミタが何を見たのか、楽しみです。
 

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu感想やネタバレ

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu本編ドラマまとめ

 

リクエストのミタは、サクラたちの行きつけの喫茶店の老女が主人公だそうだけど、家政婦のミタにも出演していた人だったなんてびっくりしました。

三田タミが覗き見たサクラたちにはどんなストーリーがあるんだろうかととても楽しみです。

サクラたちはよくこの喫茶店でケンカしたり友情を確かめ合ったりと、いろんなことを繰り広げていたので、そのことについてタミさん目線で詳しく解説してもらいたいなと期待しています。

1話ごとに一年の月日が進んで行くけど、1話だけじゃおさまらなかったサクラたちの人生があるだろうなと気になりました。

メンバーはみんな大好きなので、タミさんと一緒にその人生を覗き見てみたいです。
特に、同期メンバー内での恋模様がとても気になります。

葵と菊夫がサクラを巡ってバトルを繰り広げたり、百合が葵に対して切ない想いを抱えていたり、また、蓮太郎がすみれとデートに来たりなどなど、見てみたいことがたくさんあるので、サイドストーリーとしてあるといいなと期待しています。

さらに、三田タミさんがどうしてリクエストしたらなんでも作れるのかという秘密についても紹介されるといいなと楽しみにしています。
 

高畑充希さんについて

正直とても美人で主役の座を射止めるタイプではないのに、みんなに一目置かれるような素敵な女優さんだと思います。

私がとくに素敵だと思うのが歌声。

ゆうちょ銀行のミュージカルっぽいCMで歌っていた高畑さんに驚きました。

なんて魂の乗った歌声なんだろう、もっと長いバージョンで聴きたい!と思いました

。最近ではdocomoのCMの「紅」の熱唱が印象的です。

やっぱりうまい。

XJAPANの歌だけど高畑さんの歌として成立していると思ったのは私だけ?子どもの頃から舞台のピーターパンをずっと演じてきた経験があるからあれだけ歌も上手いし、ふわっとデビューした女優さんにはない本物の風格を感じます。

あんなに若いのに安心して見ていられるというか。

調べてみると、最初の頃はたくさんのオーディションに落ち続けて、もしこのまま落ち続けて受からなかった時のために、早稲田大学の演劇研究会に入ろうと、勉強も一生懸命していたとか。

早稲田に入る方が大変だと思うけど目指すレベルが高いところもすごい!

そんな努力を惜しまないくらい演劇に必死だったんだなと思うと、今の高畑さんの実力と人気は納得です。テレビのドラマだけではなくて舞台もミュージカルも、NHKのバラエティ(おげんさんといっしょ)も、なんでもこなす高畑さん。ずっと応援していきたいです。

総括:高畑さんといえば過保護のカホコhuluドラマ

カホコのパパ

我が家では、夫がとてもカホコのパパを好きで、楽しみにドラマを観ていました。

特にカホコのパパの家出の話が気に入っていて、
スマホを気にして「カホコ、お前は連絡くれても良いんじゃないか」とパパが思うシーンがツボだったようです。

火曜、カホコの日には毎週のようにそのセリフを言っていました。

夫がこのパパが良いよねぇ、パパ好きなんだよなぁ、というのをよく耳にしました。

一人の子供を持つ親としてすごい感情移入しちゃうし、共感する事も多いんだと言われるので、なんだか妻の機嫌を伺ってばかりいて苦労してると言われてる気もして複雑な気分。

エリートでもないし、高給取りという点が自分とは違うと言いますが。

あのパパ、妻が専業主婦なのにあんなにしきって偉そうでも、気を使って家で小さくなっているのは凄い気がします。パパの器が大きいとも思えます。

そして我が子を大好きなんて、奥さん幸福者なはずなんですけどね。

私は1話目でカホコにチャージするお金をあげるシーンが印象的でした。お礼を言われて、この子はなんて可愛いんだろうと更にお金をあげてしまうという所。

頭では過保護な事も分かっているし、その事で子供の将来を心配もしているのに
子供が可愛くてそうなってしまう。うちの夫とかぶると思いました。

最終回では妄想がなかったのも良かったです。いつも考えていたようなこと、さっと行動にうつせましたね。

妻を抱きしめて、「そんなこと言うなよ!」
ギャップがあって良かったです。これは泉も嬉しくなったはず。

ギャップといえば、カホコの結婚式でもハジメにカホコを幸せにしなかったらぶっ殺すと言ったのも驚きました。

演じる時任三郎さん、以前浜田省吾さんの父親という立場を歌った曲のプロモーションビデオで父役で出ていたのを覚えています。

その時の印象が強く心に残っていて素敵でしたが、このカホコのパパはまた違ってそれも良いです。

ところで、カホコのニュースをみて時任三郎さんの年齢に驚きました。とても若く見えますね。背も高いしかっこいいです。

今後もまた優しいパパとして観たい役者さんです。
このドラマはハッピーエンドになってくれると信じていたので、
ラストが明るくまとまっての終わりで良かったです。

ハジメとカホコ、二人が幸せそうに綺麗な青空を見上げて子供達にかこまれているシーン。
そこに星野源さんの優しそうな爽やかな歌声。そしてドラマが終わる。

良い雰囲気で、あたたかい気持ちになり気がつかないうちに自分も優しい顔になっているのに気がつきました。

それだけでもう満足してしまうシーン。

この二人は幸せになるだろうなと先が明るいのを感じさせてくれました。

親族それぞれの抱える問題も前向きに変わっていきましたがラストで一気に色んな事がドタバタまとまった感じもありそちらが忙しくてカホコとハジメのラブラブな様子があまり観られなかったのが心残りでした。

これはスピンオフでドラマやって欲しいと思ってしまいます。

そこで二人のなかむつまじい、キュンとする様子を堪能させて欲しいです。

ハジメもカホコの影響で分かりやすく優しくなった気がします。

愛されている事で良い自信にもなっているんだろうなとも思えます。

カホコは1話目とラストではものすごい変化でしたね。ハジメと会わなかったら今もあのままだった可能性があります。

出会ったことは宝だったんだなと思える二人でした。

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu無料視聴まとめ/ 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】tver(ティーバー・ディーバー)で見れないため下記で

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

リクエストのミタ/動画/1話2話フル/hulu無料視聴まとめ