スカーレット 66話 動画/66話/土曜日/朝ドラ(ドラマ)無料視聴/見逃し配信/再放送
NHK朝ドラマ第11週/土曜日スカーレットドラマ(朝ドラ) 動画第66話 (動画配信)無料視聴まとめについては、下記記事になります
下記で連続テレビ小説 スカーレット連続テレビ小説 スカーレット(66話)「夢は一緒に」初回~全話(無料視聴できます)
↓ ↓
スカーレット/66話/動画/ /Youtube /あらすじ
結婚への条件、八郎(松下洸平)の陶芸展での受賞を叶えるため、喜美子(戸田恵梨香)は八郎を支える。だが気分転換に誘った信作(林遣都)の実家カフェで予想外の相談が。
番組内容
常治(北村一輝)から課された結婚への条件、八郎(松下洸平)の陶芸展での受賞を叶えるため、喜美子(戸田恵梨香)は八郎を支えながら陶芸練習に勤しむ。だが作品作りは思うようにいかず、出品期限が近づく。喜美子は八郎を気分転換に信作(林遣都)の実家で、開店間近のカフェに誘う。すると信作が見知らぬ女性と一緒にいるところを目撃。さらに珈琲茶碗作りを頼まれる。八郎に負担をかけることになり、悩んだ喜美子は断ろうと…
スカーレット/ /動画/ キャスト
戸田恵梨香,北村一輝,林遣都,松下洸平,マギー,財前直見,本田大輔,遠藤雄弥,久保山知洋,
スカーレット66話動画 感想
結婚にむけて
陶芸展で賞をとれたならば八郎(松下洸平)との結婚を認めてもらえる!でも常治(北村一輝)だからいざとったら知らんとかシラをきりそう。
で喜美子(戸田恵梨香)に言うたやん!とつめよられてしぶしぶ許すとか、やりそう。でもうちの婿さんはすごい人だ!と内心では喜んでたりもするかも。
陶芸家になるのがまず大変なんだろうし、なってからももちろん厳しい世界なんだろうな。
これから結婚にむけて2人で頑張るんですね。応援してくれる人はきっといっぱいいる。
会社としても所帯を持って欲しいと思ってくれてる。
これまでよりも喜美子に陶芸を教えることはできなくなってしまう。
八郎の陶芸展に出展する作品作りがいよいよ始まることに!
その作品が2人の結婚のカギになるのだから、気合いが入っちゃいますよね。
これまでとは違った意気込みもあるから、プレッシャーも大きくなってしまうのかも。
やっぱりなかなか思ったようにはいかない八郎を、喜美子が気分転換に外に連れ出すことに。作品とか作るってなると、気分転換は大事なのかなって思いますもんね。
今再放送してるゲゲゲの女房とかも、水木しげるがアイデアに煮詰まって外出したりしてたなぁ
きっと息抜きとか必要なんですね。人によるのかもしれないけど。
けど八郎は、そこで何か良いきっかけがつかめることになるかもしれないですよね。
スカーレット66話動画 までのネタバレ
なんといっても八郎さんが素敵な方だと思います。生真面目で、誠実で優しくてとても好感が持てる男性です。
あんなに、とっても丁寧に、やさしい語り口で、陶芸のいろはを、教えてくれる日々を送ったら、喜美子も、気づかぬうちにじんわりと好きになっていくよねぇと納得します
。
喜美子が名前で呼んでといっても、付き合っている女性でないから名前では呼べない、川原さんと呼ぶとか、言ったりするところも、生真面目な性格が垣間見られて好印象でした。
また、お見合い大作戦に行くと帰っていった八郎さんを喜美子が追いかけ、参加しないでほしい、「好きや」と伝える場面で、「抱き寄せてもいいですか」と言うのも、「抱きしめていいですか」でもなく、感情のままに抱きつくのでもなく、八郎さんの性格が現れている言葉で、印象に残っています。
そして、まっすぐ喜美子の顔をみて、「結婚しような」ってはっきり言えるのも素敵です。
喜美子の偏屈な父、常治に対しても、結婚の許しを乞うために嫌な顔せず何度も足を運んで、誠実に正面から向き合うところも、男らしくて優しくて、ずっと一緒についていきたい、傍にいたいと思わせる人柄です。
もちろん陶芸家を目指して真摯に取り組む姿もいいです。
スカーレット66話動画出演者/まとめ
私の一押しキャストは、主役の喜美子役の戸田恵梨香さんです。波乱万丈な人生を受け入れてどんなに辛い状況でもそれを乗り越える強い女性を、うまく演じていると思います。
子供時代は演じられてませんが、学生時代から演じられて、それはちょっと無理があると思いましたが、進学したいのに受け入れてもらえず、信楽で働きたいのに、大阪に行かされてキツイ安い女中さんの仕事をいじめられながらも、モノにしたり、やっと学校に進学できると思ったら、家に強制的に帰らされてまた、信楽で違う仕事をしたりとほぼ父親の都合で振り回されている過酷な人生を受け入れ、どんな困難に思える状況でも、克服していく所を上手に演じられていると思います。
男勝りで恋愛に不器用だったりも、上手に演じられてます。実際の、戸田恵梨香さんとは、全く違うキャラクターだと思いますが、違和感なく見れるほど、素晴らしいドラマです。
ドラマの内容はとても過酷で、キツイ状況が多く、理不尽な父親に振り回されていて、可哀そうとしか思えませんが、それでも、見続けられるのは、戸田恵梨香さんの熱演によるものだと思います。
実生活の戸田さんは、恋多き女性のようですが、恋に不器用な真逆な女性を演じていても違和感がないのがすごいです。
見ていて辛い気持ちになるドラマですが、面白いのは戸田さんの演じる喜美子が魅力的だからだと思います。
出演者の総括
なんといっても、主人公の戸田恵梨香さんが演じる喜美子さんの相手役、十代田八郎さんを演じる松下洸平さんが一押しです。
私自身、松下さんという俳優さんはこのスカーレットを観るまで知らなかったのですが、柔らかい雰囲気の演じ方に、とても好感度が上がりました。
誠実に喜美子さんとの結婚を考えられる真面目さに惹かれて、どういう俳優さんなのかと知りたくなり、いろいろネットで調べました。
普段は、また役柄とは違った一面があるのかと思い、インスタグラム等でご本人の投稿を拝見したのですが、演技以外の場でもとても物腰柔らかな素敵な方で、とても好きになりました。
youtubeでも松下さんの公式のチャンネルがあるらしく、いくつか拝見させていただきましたが、歌がとても上手なんです。
もう、十代田さんに負けずとも劣らず、自分の好きな事にひたむきに関わっていらっしゃる姿にとても惹かれて、スカーレットも毎朝、楽しみに拝見しています。
インスタグラム等も積極的に撮影現場などの様子を投稿されているので、とても親近感が湧くというか、身近に感じられる俳優さんです。
喜美子さんとこれから一緒に、陶芸という道を歩んでいくのだと思いますが、松下さんのご活躍に期待しております。
ついに喜美子と八郎が結婚へ向けて動き出したのが凄く嬉しかったです。お父ちゃんの反対を説得するために、2人はお父ちゃんに会いに何度も足を運びますが、ことごとく避けられてしまう展開には本当に腹が立ったし、呆れてしまいました。
しかし、ここにきてついにお父ちゃんと八郎が直に話をするチャンスがやってきたので、果たしてお父ちゃんが結婚を認めてくれるのかドキドキしています。
しかし、結論としては丸熊陶業の社員として働き続けるということを結婚の条件として提示してきます。それに対して、喜美子は大反対します。
それは当然のことだろうと思いました。
喜美子は夢を追いかける八郎のことが大好きなので、それは怒るだろうなと思いました。
しかし、八郎はそれを承諾してしまうらしいのです。
しかし、ある宣言をしてお父ちゃんを納得させることに成功させると書いてあるので、一体どんな宣言をするのか凄く楽しみにしています。
陶芸家になる夢は2人にとって、とても重要なことであり、簡単に諦めることは出来ないことだと思います。
お父ちゃんを納得させて、さらに陶芸家になる夢を諦めない方法があるのか、あるとしたらそれは一体どんなことなのか気になりました。
これから起きる八郎とお父ちゃんとのやり取りがとても楽しみです。
スカーレットドラマ66話 動画 pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓