ザマンザイ/2019動画/【漫才】2019年12月8日アンタッチャブル無料視聴まとめやプレマスターズについて
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴まとめやプレマスターズについて
↓ ↓
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴まとめやプレマスターズについて
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴まとめ番組内容
年に1度の漫才の祭典が今年も開幕!名実共に超一流の漫才師たちが一堂に会するただ笑うだけの3時間!今宵もどんな極上のネタが披露されるのか。乞うご期待!
番組内容
名実ともに日本を代表する超一流の漫才師…漫才マスターたちが一堂に会する、年に一度の漫才の祭典・ザマンザイI。今ではほとんどテレビで漫才をすることがない大物芸人たちをはじめ全23組が、この大舞台では気合十分のネタを披露してくれる!中でも今年の大目玉は、初出場アンタッチャ!なんと10年ぶりに新作の漫才をこの舞台で披露してくれる。果たしてどんなネタなのか、二人の息は?さらに、関東漫才界の雄・爆笑問題は、今年の様々なトピックを漫才で斬る!大人気の千鳥のクセの強い漫才に最高顧問のビートたけしも大喜び!中川家、NON STYLE、博多華丸・大吉、笑い飯など賞レースの歴代王者も軒並み参戦!ここでしか見られない極上漫才にご期待ください!
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴まとめキャスト
最高顧問
ビートたけしMC
ナインティナイン、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)出演
アンタッチャブル、ウーマンラッシュアワー、海原やすよ ともこ、おぎやはぎ、銀シャリ、サンドウィッチマン、霜降り明星、スピードワゴン、タカアンドトシ、千鳥、テンダラー、とろサーモン、ナイツ、中川家、流れ星、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、パンクブーブー、和牛、笑い飯、若手プレマスターズ枠2組
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴まとめみどころ
アンタッチャブルさんの魅力は山崎さんと柴田さんの掛け合いだと思います。
とてつもないスピードでボケる山崎さんと、それにとてつもなく怒る柴田さんの掛け合いはほかの漫才コンビには無い面白さだと思います。
ネタなのか、アドリブなのかわからないぐらいボケる山崎さんは言うまでも無く天才で唯一無二の存在で、それに怒るように突っ込む柴田さんも、突然のアドリブにも順応に突っ込んむ技は相当なものだと思います。このふたりのバランスがちょうどいいコンビだと思います。
言ってることはたいして面白くはないことも、ふたりが掛け合うとだんだんと面白くなっていく現象が起こるのもアンタッチャブルの魅力だと思います。
たぶん、同じネタをほかのコンビがやっても同じような笑いは起きないと思います。また、とても楽しんで漫才をやっているのが伝わってくるので魅力的だなと思います。
なかなか漫才を見る機会が無くて、寂しい期間が長かったですが2人とも腐らずにそれぞれの場所で頑張っていたので応援し続けたファンも多いと思います。山
崎さんはテレビで見ない日は無いくらい、バラエティ番組には引っ張りだこで、番組全体を盛り上げるようなパワーがあります。アンタッチャブルとして、活動していない期間も、確固たる地位を築いて復活の時を待っていたのだとおもいます。
ザマンザイ動画/2019年12月8日視聴者評価
注目の一組はアンタッチャブルです。アンタッチャブルの漫才はしばらく見れてなかったので、二人揃うのが久々で面白そうだと思いました。分かりやすい昔のような勢いのある漫才を見てみたいです。
あと、サンドウィッチマンは好きな芸人さんなので、漫才が楽しみです。いつも安定の面白さがあって好きです。富澤さんのマイペースなボケがと伊達さんのコンビネーションが良くて、いつも面白いところがスゴいなと思います。
霜降り明星は、勢いと元気があるところが良いと思いました。舞台をめいっぱい使って表現するのが印象的です。粗品さんの独特のつっこみと、言葉の選びがインパクトあります。
あと注目の出演者は爆笑問題です。いつも今ならではタイムリーな話題を話していたり、なかなか危ないハラハラな漫才で、安心して見てられない感じも面白くて好きです。
言い過ぎて暴走しそうな太田さんを田中さんがうまくまとめているコンビがバランス良くて、話も面白いです。どんな話の漫才にするのか気になるところです。
銀シャリ、和牛は王道の漫才というイメージがあるので、安心感があって良いと思いました。
千鳥は独特なテーマで漫才をするイメージがあるので、面白そうで期待してます。
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴みんなの感想やネタバレ
出演者は基本的に中堅からベテランどころの芸人が多く、実力や評価が安定していて、見ている側も退屈することはなさそうです。
しかしそんな中で一際異色を放っているのは、まだ二十代中盤という若手の霜降り明星の二人でしょう。
九十年代頃と比較してお笑い業界も余裕がなくなってきたのか、最近ではあまり若手の芸人の才能が育っていない気がするのですが、霜降り明星は別格です。
なんと言っても天才肌の粗品さんの切れ味の鋭いツッコミは、今までにない新たなお笑いの時代の到来を予感させます
。せいやさんも粗品さんの天才に負けず劣らず、天然と計算が高度に融合した独自のお笑い世界を描き出してくれます。
やはり日本が誇るお笑いという文化が、これから先も発展を続けていくためには才能ある若手の正当な評価と育成が大切だと思います。
その点、霜降り明星のようなコンビが新たに出てきたことは素晴らしいことで、このような番組で彼らが活躍する様を見られるのは個人的にも嬉しいです。
また爆笑問題も昔から好きなので、彼らの未だ衰えない掛け合いを見られることにも期待しています。
ザマンザイ動画/2019年12月8日無料視聴アンタッチャブル
破天荒なボケと熱くて鋭い突っ込みが最大の魅力だと思います。
オンエアバトルの頃から大好きで、どの回もスベッてるところを見たことがありません。
ザキヤマさんの自由過ぎるボケは他の芸人さんでは出せない味があります。
発する言葉も秀逸で、それに伴う行動の適当さが絶妙です。
また、他人を巻き込む嵐のような存在感。ザキヤマさんが出ているだけで番組が盛り上がると確信していつも見ています。
そのザキヤマさんを手のひらで転がしているのが柴田さん。最初に登場したときから、柴田さんの突っ込みのうまさには誰も勝てなかったのではないでしょうか。
スキャンダルに巻き込まれ、好感度が下がっても尚、私はずっと柴田さんを追っかけてきました。脱力タイムズで柴田さんが出る回は間違いなく面白く、何度も見ています。
二人の漫才はアドリブ性が強く、本当に漫才が好きなんだなと感じるネタです。
誰に聞いてもおもしろくないという人はいないと思います。
そして、前回の脱力タイムズで10年振りに二人揃ってTVに映りました。ずっとこのときを待っていました!
涙が出るほどうれしくて、10年振りとは思えないほど爆発した漫才に心が躍りました。これから二人の共演がまた見られるようになるのかと思うと、ワクワクが止まりません。
ザマンザイ2019動画/2019年12月8日魅力
大ベテランの芸人や、今をときめく若手芸人まで、本当に実力がある方のみの漫才を見ることができる番組です。その中でも私が特に注目しているお笑い芸人は、アンタッチャブルさんです。
アンタッチャブルさんは、先日約10年ぶりにコンビとして漫才を披露し、世間を賑わせました
。柴田さんによるキレのある激しく鋭いツッコミと、次から次へとテンポよく繰り出される山崎さんのコミカルなボケは、唯一無二の漫才であり見ている全ての人を笑わせてくれます。コンビとして復活を遂げたアンタッチャブルが『ザマンザイ』の舞台でどんな新作の漫才を見せてくれるのか楽しみです。
また、ナイツさんは漫才に最新の時事ネタをいれてくれるので、今回の漫才にはどんな内容をいれてくるのか楽しみです。
そして、プレマスターズという制度があり、プレマスターズに出演した12組中観客投票の多かった上位2位が12月8日に放送される『ザマンザイ2019』に出演しますが、どの芸人が出演するのかは当日に発表されるのでワクワクします。
個人的にはお笑い第7世代と呼ばれているEXITさんと四千頭身さんが出演してほしいです。
ザマンザイ2019動画/2019年12月8日無料視聴スピードワゴン
どこまでも自分の世界に入って人をいい意味で無視しきれるところなんじゃないかと思います。それこそついこの間、24時間テレビで地元県の募金PR映像に出て見えて「ハンバーグ!」のネタを織り交ぜながらのPRだったのですが、笑いました。
後ろにお二人、お店の募金担当というていの素人さんが立っていて、お一人は笑いを必死にこらえている、もうお一人は全然動じないという状況。たぶん、他のお客様もいらっしゃらない状態だったと思うので、まったく場は温まっていないだろうなと簡単に推察できました
。でもそんな中、まるでライブ会場に出演しているるかのように話せる彼にびっくり。恥ずかしがりながらやってたり、ウケてるか周りの反応を気にしながらやってたら絶対面白くないだろうに、そうはしないのがいいんだろうなと思っています。
もう1つ、その場に応じた切り口のネタを提供できるところも、彼の面白さのポイントかなと感じています。それこそ、食レポの時はそれがVTRで放送されるのがほとんどだと思うのですが、彼のネタにはライブ感があるのがいいなと、最近気づきました。
出されたものをその場で見た第一印象が反映されてるから、生放
送しているかのようなライブ感があって、思わず吹き出してしまうのがいいなと感じます。
先ほどの募金PRも、大筋では「募金会場に遊びに行こうとしたら財布を忘れた友達」という、募金にバリバリ絡めたものなのに、オチはやっぱりハンバーグ。うまいこと考えたな!
とつい笑ってしまいました。そういう場に応じた、ライブ感満載なネタを提供できる芸人さんは貴重だと思うし、面白くて素敵だなと思います。
まとめ
今や中堅芸人ですらない大御所芸人さんとしての風格すら感じられる爆笑問題さんですが大御所と呼ばれるくらいのポジションになった今でも太田さんの自由奔放ぶりや田中さんの太田さんを優しく見守る態度は若手の時から変わることなく超人気芸人になった今でも漫才をすれば若手の頃以上の面白いネタをこなしてしまうところは有名になってもネタ番組、漫才を大切にしている爆笑問題さんの素晴らしい魅力だと思います。
有名になったり大御所ポジションになると司会業やタレント業のみでテレビなどではネタや漫才を見せることが少なくなる芸人さんが多い中で爆笑問題さんは超有名になり自分たちの冠番組を持つくらいのスターになっても漫才やネタ番組に手を抜くことが全くなくいつ見てもネタが面白い、必ず笑える漫才を見せてくれるところも爆笑問題さんの魅力だと思います。
私生活を隠す芸人さんも多い中で爆笑問題のお二人は自分たちの結婚生活を隠すこともなく堂々としているところもとてもカッコよく見えて男らしさを感じます。
お歳を重ねても若手のころと変わらないくらい自由奔放な太田さんを見られるのはとても
楽しくいつもまでも若手のままの勢いを持った魅力ある自由な漫才を見せて欲しいです。
ザマンザイ 動画/2019年12月8日無料視聴まとめやプレマスターズ/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれないです
↓ ↓
ザマンザイI 動画/2019年12月8日無料視聴まとめやプレマスターズについて