バラエティ動画倉庫みっけ

球辞苑/動画/2019年12月7日/ベースコーチ/第2回放送日/無料視聴/見逃し配信/再放送

球辞苑/動画/2019年12月7日ベースコーチ第2回放送日無料視聴/見逃し配信/再放送

 

2019年12月8日23時からBSプレミアムで『球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~「ベースコーチ」』が放送されます

 

放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル
/番組内容

 

テーマは「ベースコーチ」。攻撃中、バッターやランナーにベンチからの指示を伝達。あまり目立たないが、実はかなり重要!チームの戦術のカギを握るその役割に光を当てる。

番組内容
「ベースコーチ」に注目するプロ野球ファンは多く、視聴者からのリクエストでは2位のテーマ!特に、「三塁コーチ」の場合、ランナーに本塁を狙わせる際の判断基準や外野手のクセの見抜き方など、多くの関心が寄せられている。一方、「一塁コーチ」の役割はあまり知られていないが、今回、その重要性が明らかに!さらに、“日本一”と称されたベースコーチのレジェンドたちの極意も紹介。知られざる「ベースコーチ」の神髄に迫る!

 

球辞苑スペシャル キャスト

 

司会
塙宣之,

出演
平野謙,里崎智也,松尾陽介,キビタキビオ,佐々木浩哉,

語り
土屋伸之

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル
ストーリー性

&nbsp
ベースコーチが何故いるのかという点は今まで考えたことがなく、確かに言われてみれば何故いるのかという疑問もあるし、ベースコーチの人たちの立っている時の気持ちを知れるのは楽しみだなと思いました。

私は小学生の頃、ソフトボールをやっていたのでテレビで野球をよく見ていました。

自分自身もソフトボールをやっていて確かに一塁側のベースコーチって盗塁の指示を出す以外なにか役割ってあるのか疑問に思いました。

三塁側のベースコーチは結構重要性があると小学生の頃は思っていたので、一塁側のベースコーチの重要性とかは今まで考えたことはなかったし、何故いる必要があるのかというのも分からないので今回その真相を知れるのは楽しみだなと思いました。

また球団によっては一塁側のベースコーチ、三塁側のベースコーチは既に決まっていると思うのですが、どんな気持ちでやっているのか知りたいなと思いました。

そこでどんなことを雰囲気とかで知り、チームの人にどんな情報を与えたりしているのかという点も気になりました。

ただ立っているだけではないのがベースコーチの仕事だと思うので、そこで相手チームのこと、自分のチームメンバーとのこと、どんな風に仕事をしているのかみるのは楽しみです。

ベースコーチはあまり目立つような存在ではないけれど、なくてはならないとても重要な存在だということを伝えてほしいなと思います。

三塁コーチは、ランナーをホームに返すための指示を出すので、特典につながる重要な役割だと思うけど、コーチの人がどんなことに気を配っているのかが知りたいなと思いました。

ランナー以上に神経をとがらせて、敵のピッチャーや外野、内野の選手を見極めているんだろうなと楽しみです。

また、一塁コーチの大切な役割というのはあまり知られていないということなので、どんな役割なんだろうかと気になります。

打った後に走れと指示しているだけのような気もするけど、実際にはどんな秘密があるのか楽しみです。

さらに、日本一と称されたベースコーチのレジェンドたちの極意を紹介してくれるそうなので、こちらにもかなり期待しています。

どんなワザが飛び出すんだろうかとワクワクします。

この番組でベースコーチの秘密について知ることができたら、これから野球を見る時に、新たな視点で楽しめそうだなと思いました。

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル
みどころ

プロ野球のルールもよく分からないので基本のルールや楽しみ方や見どころを一つづつ紹介してくれる方法は、分かりやすいいです。
今回のキーワードは、ベースコーチという事でバッターやランナーにどんな指示をだすのか興味深いです。

ベンチコーチが、ベンチから選手に指示を出すコーチで監督とは、違うポジションのコーチなのかも知りたいです。

ベンチコーチの中にもレジェントと呼ばれる名ベンチコーチが、いるなど野球ファンには、注目の存在であることが、分かります。

外野のクセなども熟知しているベンチコーチなので各球団選手の情報をすべてメモして分析していそうです。

そして、一塁コーチ、二塁コーチもいるそうなので何人のコーチが、一つの球団にいるのか知りたいです。

プロ野球のベンチが、テレビで映し出されることもありますが、そんなにおおくのコーチが、控えているとは、驚きでした。

選手たちの活躍も勝利に関係しますが、コーチ達のアドバイスも勝利に関わっているんだと分かりました。

ベンチでは、どんな会話が、されているのか予想しながら観るのも楽しそうです。

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴視聴者評価

私はソフトボールをやっているのですが、ソフトボールにおいては3塁ベースコーチの役割は重要です。

現在の相手チームとの得点差、相手チームの外野陣の肩の強さ、打順、ランナーの足などすべてを頭に入れて、走者を本塁に突入させるのかストップさせるかの判断をしないといけないからです。

それに対して1塁ベースコーチの役割は何かと問われるとなかなか難しいです。

私のチームでは人数が少なくて監督が1塁ベースコーチに立ってサインを送っていますが、普通は監督はベンチにいます。

そしてソフトボールの場合は牽制球やランナーがリードを取ることがないので、1塁ベースコーチの役割は内野ゴロなどの時に1塁手がベースを踏んでいるかどうか確かめることとランナーのオーバーランをチェックするぐらいしか思いつきません。

野球の1塁ベースコーチの場合は牽制球などがあるので、投手がキャッチャーに投げる時と牽制球の時のモーションの違い、クイックの動作の早さのチェックなどが思いつきますが、ひょっとするとこれ以外にも重要な役割があるかもしれません。

野球を奥深く見るためにはとても面白そうな番組の内容だと感じます。

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日みんなの感想

 
司会を塙宣之さんがつとめるNHK番組「球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~」。

今回は、「ベースコーチ」に注目です。

出演者は、平野謙さん、里崎智也さん、松尾陽介さんと佐々木浩哉さんです。

ベースコーチに注目するプロ野球ファンが多く、視聴者からのリクエストで2位のテーマに上がったくらいです。

特に三塁コーチは、多くの関心が寄せられているようです。

その一方で、一塁コーチはあまり知られておらず、それぞれのベースコーチについて今回注目します。

それぞれの重要性が明らかになり、日本一と称されたベースコーチが登場して、レジェンドたちの極意も紹介してもらえます。

見逃したら損しますよ!

攻撃中にバッターやランナーにベンチからの指示を伝達し、あまり目立ちませんが実はかなり重要な役柄のベースコーチ。

チームの勝利へのカギを握ると言っても過言ではない彼らの役割に光を当てて、知られざる話をたくさん聞くこともできます。

野球に詳しい方もきっと目からうろこの話が飛び出すこと間違いなしです。

ナイツの塙さんのトークが面白く、野球愛を存分に語ってもらいたいと思います。

どの世代が見ても楽しめること間違いなしの番組です。

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル
まとめ

野球全般が大好きなものとしては、欠かさずみたい番組のひとつが球辞苑です。

この番組は、個人的な趣味としてはベストマッチなマニアックさを持っている番組になります。

野球オタクに、野球の楽しみを再確認してくれる番組なので、本当に大好きな番組です。

普段は絶対に、気にとめることのないのがベースコーチです。

そこをクローズアップしてくれるという試みに、野球のファンとしてはニヤニヤしちゃいます。

このマニアックさが、この球辞苑の魅力だよなあ!って、思わせてくれるチョイスです。

この番組よ良いところは、野球ファンがより野球を楽しんでくれるアングルを提供してくれます。

ベースコーチなんて、フツーは注目しないところなんですけど、昔の名選手とかもいたりするポジションですから、過去の栄光を思い出したりしてワクワクできそうです。

今はみんな太ったオッサンみたいになってるベースコーチも多いですけど、現役時代のこととか出してくれると楽しめそうです。

思い出す、懐かしむという行為も、長年のプロ野球のファンとしては遊べて良いアングルなんです。

また、ベースコーチによる、作戦伝達という要素が野球ファンじゃない人に伝わるのも楽しみです。

スポーツはテクニックを楽しむだけでなく、作戦や駆け引きがあるんだよ、ってことを教えてくれそうな回なので、今回も必ず見ます!
 

 
球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル
pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は

下記で
(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

球辞苑/動画/2019年12月7日放送日nhkの無料視聴bsプレミアムスペシャル