nhk配信

スカーレット/58話 動画/58話/12月5日/ネタバレ/感想/キャスト/まとめ無料視聴/見逃し配信/再放送

スカーレット58話 ネタバレや感想/動画58話12月5日木曜日/感想/無料視聴/見逃し配信/再放送
 

NHK朝ドラマ第10週/木曜日スカーレットドラマ(朝ドラ) 動画第58話12月5日 (動画配信)無料視聴まとめについては、下記記事になります

下記で連続テレビ小説 スカーレット(58話)「好きという気持ち」
初回~全話(無料視聴できます)

 

↓ ↓

スカーレット動画58話12月5日
 

スカーレット/58話/動画/12月5日/Youtube /あらすじ

 

喜美子(戸田恵梨香)は八郎(松下洸平)からどうにか陶芸を教えてもらえることに。一方、忙しい信作(林遣都)の元に直子(桜庭ななみ)と草間(佐藤隆太)がやって来る。.

番組内容

八郎(松下洸平)に陶芸を学びたいと頼む喜美子(戸田恵梨香)。断られても食い下がり、どうにか教えてもらえることに。話の流れで八郎の結婚観を聞かされ、喜美子は戸惑いつつも胸のときめきを感じる。一方、信作(林遣都)の実家は喫茶店を開業することになり忙しい。そこに直子(桜庭ななみ)を連れた草間(佐藤隆太)がやって来る。「信楽に帰りたい」と直子にせがまれ、同行して来たという。草間来訪の知らせはすぐに広まり…

 

スカーレット/ 12月5日/動画/12月5日キャスト

 

戸田恵梨香,北村一輝,富田靖子,大島優子,林遣都,松下洸平,桜庭ななみ,福田麻由子,マギー,財前直見,佐藤隆太,本田大輔,遠藤雄弥,久保山知洋,,語り
中條誠子

 

 

スカーレット動画58話12月5日 感想

付き合う意味

喜美子(戸田恵梨香)、突然過ぎる告白?!

前話のラストこれは観てた人はきっと誰もがびっくりしましたよね。

告白と言っていいのかもわからないけど。

八郎(松下洸平)に喜美子って読んで欲しい喜美子。

そして付き合ってもいない人を名前では呼べないと言った八郎は、喜美子なんて呼びたくても呼べないって言ってましたよ。これって好きって言ってるようにも思えません?

呼び捨てで呼べる仲、八郎にとって付き合ってる仲になりたいってことじゃあ…。

でも喜美子がなら付き合ったらええやんて。

あまりに唐突。付き合うって、ちゃんとその意味は分かってるのかしら。喜美子は恋に関して本当に鈍感だけど、自分が八郎に恋してるかもってやっぱり気づいてはいいっぽい。

初恋も失恋してから、それも人に言われてから気がついたんですよね。

八郎はたぶん喜美子のことすきだと思う。だけど喜美子は陶芸やりたさに自分に付き合おうって言ったと思うだろうから、八郎は複雑なんでしょう。喜美子、罪な女やで~。

喜美子は前向きで我慢強くて家族思いで優しい。

それで勉強もできて家事も得意で手先も器用。

だけど欠点があるとすればそれが恋愛関係のこの鈍感さなんだろうなぁ。

無神経になってても気がつかない。

だけどとりあえず、陶芸を教えてもらえることにはなるみたい。

八郎も喜美子がどんなに陶芸に興味があるかは分かって、折れてくれたのかな。

先生として、とかあくまでまわりに何を言われるかを少しでも考慮してになりそう。

陶芸を教える手伝いをしてたって言ってたし、喜美子は生徒扱いってことにするとか。

喜美子も朝夕の二時間のあわせて四時間を毎日を八郎と過ごしてくうちに、自分の気持ちにもゆっくりと気がついてくんじゃないですかね。

スカーレット動画58話12月5日までのネタバレ

 
大人の男と女

喜美子(戸田恵梨香)に陶芸のことを説明するのに作った小人をみて微笑む八郎(松下洸平)、キュンときますね。手にとってみたりして。喜美子のこと考えてるのが伝わってきますね。

そこに陶芸を教えて欲しいとやってきた喜美子。しかし八郎には断られてしまいました。

理由は男と女だから。まわりの目なんて気にしない喜美子、まだ八郎を男として意識してないですね。朝と夕方で2時間ずつ、若い男女が2人きりでとなれば噂は広がりますよね。

八郎は喜美子のことも心配して言ってるわけですが、喜美子は不満。

信作を呼び捨てにしてるのに、仲良くなったと思っても喜美子と呼んでくれないと怒ってる喜美子。仲良しの友達としてみてるというつもりなんですよね。

喜美子と名前で読んで欲しいのは可愛いけど、信作(林遣都)に焼きもちやいてるところで男女というか、友情。

自分の気持ちに気がついてないだけにみえるんですけどね。

八郎が以前言ってた陶芸のこと、気がついたら自然に好きになっていたという感じで。

それに喜美子がいつ気がつくのか。

と思ったら、付き合ってと喜美子。

付き合ってない女性を名前で呼び捨てにできないと言った八郎への喜美子のセリフが、強すぎました。告白までもが勇ましい。しかしこれは恋してるから付き合いたい、ではないですよね。八郎の表情、ちょっと同情してしまいます。

この二人、可愛いしほほえましいけど、もどかしい。どうやってくっつくのかがひたすら楽しみですよ。

出演者/まとめ

朝ドラ「スカーレット」の出演者はみなさん素敵な役者さんばかりです。

とくに関西が舞台なので、芸人さんがちょこちょこと出演されて、以前はノンスタイルの石田さんが1分ほど出演されて驚きました。

余りにも一瞬のことだったので、もう終わり?と驚愕でした。

そんな「スカーレット」で、気になる役者さんは主人公の喜美子とおなじ職場で働く十代田八郎役の松下洸平さんです。

どことなく加瀬亮さんに似ていて、色白で華奢な感じが守ってあげたくなる男性です。

年上の女性から好かれそうな感じで、おば様キラー的な存在です。

喜美子とは仲がよく、いい感じに物語が進んでいます。

これまでも数多くの映画やドラマに出演されてきたようですが、「スカーレット」での十代田役のような大役は初めてのようです。

しかしそんな感じを一切出さず、素朴で真面目な青年を演じていらっしゃいます。

最近はやりの塩顔男子で、笑ったときの優しそうな眼もとが印象的です。

ドラマの中では存在感がない役で、いつも「いてたん?」と言われる十代田ですが、存在感がない割にはみんなから好かれて愛されるキャラは、十代田を演じる松下さんに通じるところがある気がして、ずっと見ていて飽きない役者さんです。

出演者の総括

スカーレットのキャストで魅力的だなと思う役者さんは、照子を演じている大島優子さんです。

アイドル出身だとは思えない演技力の高さで、とてもびっくりしました。

大島優子さんが照子として初めて出演した時は、まさに照子が大人になったそのまんまだと衝撃を受けました。

小学生時代から一気に中学生まで成長するので、多少の違和感はしょうがないかなと思っていました。

それなのに、笑い方やきみちゃんへの話しかけ方など、全てが子供時代そのままで感動でした。

しかも、大島優子さんはすでに30歳を超えているのに、中学生役がハマってしまうところもすごいなと感じました。

あの天真爛漫な笑顔とえくぼが本当に可愛らしいし、まさに照子という感じでした。

また、照子は自分勝手なおてんば娘だけど、そうでありながらもとても可愛く見えてしまうのは大島優子さんの表現力ありきだろうなと思いました。

きみちゃんにお願いするときの甘えた感じや、人の文句を言っているときの憎たらしい顔など、全てがとても魅力的だなと感じます。

さらに、背が低いのに力強さがあるというところもとても素敵だなと思います。

身のこなしもとても綺麗だし、これから出産して母になる演技にもとても期待しています。

主人公の喜美子の父親役の北村一輝ですが

自分勝手で、いつも言ってることがコロコロと変わって、お金を散財し、勝手に人を助けて拾ってきたり、主人公や家族はいつも振り回されるのですが、裏で娘が恋しくて泣いたり、娘が心配で帰ってきてもぶっきらぼうな態度でも、本当は喜んだり。

そんな役を憎まれないキャラクターで演じている北村一輝さんがすごいと思います。

前作のなつぞらのおじいちゃんの可愛さとはまた一味違うのですが、「不器用でかわいいなぁ〜仕方ないな〜」と思わせる演技がとても素晴らしいです。

舞台が滋賀県の信楽で、私も滋賀県出身なので、ああいうテンションのおじさんって滋賀でよく見るな〜と思いながら観ています。

関西弁も上手だなと思います。普段よりガタイが大きく見えるので、役作りされたのかな?と感じました。

もう一人は信楽の絵付け師の師匠、深野先生役のイッセー尾形さんです。

最初は怖い人なのかなと思ったのですが、すごく愛情深く、優しく包んでくれるような人柄の演技が、イッセーさんの人柄がにじみ出ていて素敵です。

変な人っぽいけど尊敬できる人柄が、ちゃんと職人さんっぽくて魅力的だなと感じました。笑顔が素敵なおじいちゃんといった感じです。
なんといっても、主人公の川原喜美子を演じる、戸田恵梨香ですが

まるで、子どものころの喜美子をそのまま大きくしたような、本当に子どもの頃の面影が感じられる、自然な演技で、毎朝元気をもらっています。

特に、家族思いで、長女らしく、しっかりしている性格の半面、自分でこうと決めたら突っ走る、頑固な一面を持っていることが、演技からにじみでているところが、すごい女優さんだな、と感心しています。

くるくる変わる、豪快な笑顔やきょとんとした顔、悔しさを我慢している表情に、引き込まれます。

また、共演されている俳優さんの方々もベテラン揃いですが、彼らの演技にも全く押されていない、さすが主役だなと思わせる演技だと感じます。

特に父親役の北村一輝さんは、不甲斐ない父親の演技が抜群に上手で、テレビの前で思わずののしってしまいたくなるくらいですが、それに負けず、喜美子が言い返すシーンや、たしなめるシーン、手のひらの上で転がすかのようにあしらうシーンなど、同じ役でも、いろいろな形でドラマを作り上げているのが、とても感銘を受けます。

逆に、言い方は悪いですが、端役の俳優さんとのシーンでは、自らが目立つような演技ではないので、どんな役の方とでも対等に演技しているところに、とても好感を持ちます。

スカーレットドラマ58話 動画12月1 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

スカーレットドラマ58話 動画動画12月5日