バラエティ動画倉庫みっけ

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料Youtube/バラエティ動画倉庫館まとめ

1億人の大質問!?

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料Youtube/バラエティ動画倉庫館まとめ

 

2019年12月4日19時から『1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間SP』が放送されます

 

放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料
 

1億人の大質問!? 笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料Youtube番組内容

 

中高年のアイドル・綾小路きみまろが故郷に近い鹿児島県隼人町へ!町人を自慢の毒舌で斬り倒す珍道中▽元宝塚トップスター・真矢ミキも地元・広島県へ!人生初のグラウンドゴルフ&旬の牡蛎に舌鼓▽神木隆之介は静岡県で爆笑かかしに!?▽グローブなし!頭突きあり!ミャンマーの超危険な国技ラウェイのチャンピオンは日本人!本場ミャンマーで伝説の元王者との頂上決戦に密着!!▽本田翼の意外な私生活「悲惨なカップ焼きそば事件」

 

1億人の大質問!?笑ってコラえて! キャスト

 

司会
所ジョージ、佐藤栞里

スペシャルゲスト
綾小路きみまろ、本田翼

ゲスト
熊谷真実、須賀健太、小峠英二、若槻千夏

 

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料ストーリー性

 
笑ってコラえて!には数々の名物コーナーがありますよね。その中でもやはり一番代表的で高い人気を誇っているといえるのがダーツの旅ではないでしょうか。

今回の3時間スペシャルは、そんなダーツの旅のスペシャル!

日本のあちこちで面白い人々を沢山発掘してくれそうですね。

スペシャルなだけあり、ダーツの旅に人気の有名人が!

これは会えた人はものすごくラッキーですよね。それぞれどんな人と出会って、そこからどんなやりとりが生まれるのか楽しみです。

まさにスペシャルな内容

ダーツの旅でのスペシャルも楽しみですし、長距離バス一期一会の旅のシーズン3の最終回も。大阪駅で有名ミュージシャンに遭遇するかもしれないというのが気になります。果たしてどんな最終回になるのか。そしてシーズン3は?

知り合いにチャンピオンいませんかの旅もものすごいものが観られそうですね。

これは確かにスペシャルでドーンと持ってくるのにもってこいかもしれませんね。

地上でもっとも過酷ともいわれる格闘技、ミャンマーの国技であるラウェイ。

なんとそんな競技で日本人がチャンピオンになっていたというのも驚きです。

しかもそんな頂上決戦に密着。これは絶対に見逃せないと思いましたよ。

神木隆之介くんがかかしに?

静岡県長泉町というところで神木隆之介くんは怪しいかかしに遭遇するというのも面白そうですよね。

怪しいかかしというのがまず気になります。

しかも、なんと神木隆之介くんが自らかかしに変身!?自らかかし作りに挑戦、ではなくて変身なんですね。

神木隆之介くんは演技も素晴らしいし、見た目も子役の頃からずっと素晴らしい。

人柄もとても魅力的で、共演者や他の人のインタビューからも人の良さを感じますよね。

すごい役者さんなのに、とぼけたところがあったり、大物ぶらない気さくさや結構ふられるとなんでもやってくれる所もすごくステキです。かかしになる神木くんも期待しています。

ダーツの先の出会い

  

所さんの投げたダーツの矢はどこに行くか分からない。

偶然ささったその場所にどんな人や景色があるのか、楽しい発見に溢れていますよね。

綾小路きみまろさんはダーツの旅で鹿児島へ。テレビで有名人にいうのではなく、ステージに来たお客さんでもなく、一般人相手にもあの毒舌を披露するそうですね。

出会った町人はどんなことを言われてしまうのでしょう。

そしてその反応は?

広島県へ行った真矢みきさんは、高級車に乗ったアインシュタインに会うのだとか。

アインシュタイン、今人気急上昇のお笑いコンビのではないですよね。

頭がすごく良い人なのか、それとも見た目なのか、いずれにしても広島のアインシュタイン、気になりますね。

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料視聴者の感想

 

「笑ってコラえて!」は所ジョージさんの番組で、日本全国ダーツの旅が有名で所さんの投げたダーツが刺さった場所にスタッフが出かけて取材をしにいく企画があります。

他にも街角の人を捕まえてのインタビューを行い、様々な情報を入手してその追跡調査を行うことで、まだ知らない世界や人がいることが判明し、とても興味深く毎回驚きも存在します。

実際にこの番組を全国の方も視聴されているようで取材すると現地の方々も知っているとの声が圧倒的に多いです。

また「笑ってコラえて!」の名前を出したときの現地の方のリアクションの大きさには、いつも笑いがこみ上げることもしばしばあります。

今回は3時間ものSPで、宝塚のトップアイドルの真矢みきさんが広島へ、中高年のアイドルの綾小路きみまろさんが鹿児島へ、神木隆之介さんがの静岡へ行き、現地の方と触れあいます。こうした芸能人の方と接点を持つことができることは、やっぱり魅力的でこの番組の広報や地域の話題作りにも一役かっている優れた番組だと思います。

今回は街頭でのインタビューで出て来たミャンマーの超危険な国技ラウェイが紹介され、そのチャンピオンの意外な姿を放送される予定です。

グローブもプロテクターも何も使わない国技があるというのは驚きでもあります。

また本田翼さんがゲストで来られますが人気のある女優でもあり、そのトークはどういったものになるかも興味が尽きることはないです。
 

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/評価

安定感のある佐藤栞と所ジョージに加えて、普段よりに二時間増量の大ボリュームでお届けする笑って堪えてですが、いつも通りの企画に加えて、普段ドラマや映画で大活躍中の俳優女優がダーツの旅に参加します。

それに加えて、漫談で高年齢層にぜつだいな人気をほこる綾小路きみまろさんもダーツの旅のレポーターとして参加することでどの年齢層の主張者にとっても見て損のないラインナップになっています。

一番の実物はやはり前述したダーツの旅。俳優女優の華々しいインタビュアーは、見ていて安定感もあり町民とのコミュニケーションは普段カメラ越しでみることしかない芸能人の方々の人柄を少し発見することのできる貴重な時間です。

また、普段見れない姿を見られるだけでなく綾小路きみまろさんの町民との絡みは必見です。歯にもの着せぬ綾小路きみまろさんの毒舌が一般人との絡みでどんな化学反応を起こすのか予告をみるだけで楽しみすぎます。

目玉企画のダーツの旅だけでなく、今回は人気企画の長距離バスの旅も企画されてます。

バスの旅は新人ディレクターがバスターミナルでバス利用者に声をかけ、一緒にバスに乗るという企画です。この見所は三者三様の私生活をのぞけるということももちろんですがディレクターと一般人のひやひやする絡みです。

おもしろいことになるのだろうかと不安に感じることもありますが、それだからこそ予想もできない展開が視聴者に愛されている理由だと思います。

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/バックナンバーまとめ

 

所ジョージさんの番組は長寿番組が多く、この番組も30年以上続いてるんですよね。

子供の頃から慣れ親しんでいる番組で、名物コーナーも沢山あってそこもまた歴史があったりして。

いつ観ても楽しく、笑えて、感動もあったりしてこういう番組がこの先もずっと続いてくれると良いなと思えるようなテレビですよね。

豪華ゲストも続々と

スペシャルにぴったりな、ゲストさんも。このゲストクイズがまず面白いんですよね。街の声とか、突拍子もないイメージが飛び出して笑えたり、納得出来るものがあったりして。一

人目のゲストが国民的スターの中居正広さん。どんな声が飛び出すのか、これも笑えるはず。しかも中居さんの日テレの番組、仰天ニュースとのコラボもあるそう。

ゲストの二人目は大地真央さん。すごいですよね、一人目が中居さんだけど二人目もここまでの大物。この方本当に美しいですよね。最近年齢を知ってものすごく驚きました。

そして元宝塚だったそうですね。ゲストで登場して、どんな話が聞けるのか楽しみです。

流石に記念の日であり、4時間。さらに大人気のゲスト達が名を連ねてなんとも豪華です。

新コーナーもスペシャル

様々な人気コーナーを抱えるこの番組、今回は新コーナーがなんも5つもスタートするとのこと!

鶴瓶さんがホットな場所でホッとした話を聞くというお風呂の旅。裸の付き合いで、解放感も手伝うか?普段は話しにくい事も気さくに話せたりするでしょうか。

そして竹内涼真さんのネタ掘れワンワンの旅。イケメンプラスワンちゃんという女性のハートをわしづかみしそうなコーナーになりそうですね。

しかし、犬の勘を頼りにするといっても、探すのはネタですからね。どうなってしまうのでしょう。

男の勲章の旅、というのも面白そうです。

たまにとんでもない話を持ってる人がいますもんね。驚くようなすごい武勇伝が飛び出す予感。

ソムリエ世界一を目指す男性に密着したという、挑戦者の旅。これは応援したくなったり、夢を目指す気持ちを盛り上げてくれそうなコーナーですね。果たしてトップには輝けるのでしょうか。

日本の高校から世界の超一流大学に行っちゃう青年の旅、というのもとても興味深いです。

卒業したら、世界で活躍するかもしれない日本のトップ高校生の実態とは?身近にもいないし、自分とは人種が違いすぎて、どんな感じなのかのぞいてみたくなります。

総評

  

もちろんダーツの旅もあります。しかも出川哲朗さんということで、これは笑いの絶えないロケになっていそうですよね。

そして平成最後のニュース、というこのスペシャルの笑コラの企画。これもすごく良さそうなんです。

以前ダーツの旅で太鼓工房に小日向さんが行った、その後のストーリーが。
ジーンときそうなんですよね。

村人だったり、部活や結婚式など一般人に密着する事も多い番組。

その土地や人のあたたかさを感じさせてくれたりするんですよね。

この番組を振り返れば、平成という時代がどんな時代だったのかとても伝わってきそう。

令和になって時代が変わっても、このスタイルで長く愛される番組でいてくれる気がします。

 
笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料// 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は

下記で

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

笑ってコラえて/動画/12月4日/2019年/無料!