騎士竜戦隊リュウソウジャー 36話動画 36話Dailymotionパンドラ12月1日が無料視聴!まとめ
2019年12月1日9時30分からテレビ朝日で『騎士竜戦隊リュウソウジャー』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
騎士竜戦隊リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日が無料視聴!まとめ
騎士竜戦隊リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日が無料視聴!まとめ 予告動画
騎士竜戦隊リュウソウジャー/番組内容
第36話「超速のボディガード」…動きが速いシルフマイナソーが出現。リュウソウジャーが応戦するが、なぜかトワが来ない。カナロによると、トワは女性とデートしていたらしい。コウは、トワを探し事情を聞くが…。トワは、沙希という女性から「1日だけボディガードになってほしい」と頼まれたというのだ。
騎士竜戦隊リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日が無料視聴!まとめ キャスト
リュウソウレッド/コウ:一ノ瀬颯 リュウソウブルー/メルト:綱啓永 リュウソウピンク/アスナ:尾碕真花 リュウソウグリーン/トワ:小原唯和 リュウソウブラック/バンバ:岸田タツヤ リュウソウゴールド/カナロ:兵頭功海 龍井うい:金城茉奈 龍井尚久:吹越満
◇声の出演
プテラードン:草尾毅 クレオン:白石涼子 ワイズルー:緑川光 プリシャス:朴ろ美 *「ろ」は、正しくは王へんに路
リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日までの視聴者が選ぶネタバレ感想
ナダさんから託されたマックスリュウソウレッドの無双か…と思いきや一瞬で撃破されてしまいコウにとっても視聴者にとってもつらい展開でした。
先週からコウくんに精神的な負担がかかりすぎていて、その状況をわかっているのがおそらく兄弟とカナロというのが少しつらいです。
幼馴染はたぶん明るいコウばっかり見てきたのとずっと閉鎖的な村にいた上、たぶん長命なリュウソウ族は上手な「死」の受け止め方をなあなあにしたまま生きてきた種族なのかな、などと思いました。
それにしてもマックスリュウソウレッドのエバーラスティンググロウをコピーした新たなドルイドン・プリシャス(声が朴璐美さんでとてもかっこいいのと、液体状になって退場したのでなんとなくクレオンと同じタイプっぽい)はまた強敵のようで楽しみです。
しかしながら、マックスがただの力負けではなく「自分の技をコピーした相手に歯が立たない」という格落ちではない弱体化というのは唯一の救いかな、とは思いました。それにしてもプリシャスもまあガチレウスとワイズルーの文字通りの心臓を握るという超ブラック体質で心が痛いです。
スペースドラゴンという困った怪獣も出てきたので来週のロボ戦が楽しみですが、何にせよ展開が早くてしかもシビアで、見ている方からすると少々しんどいかな、というのが直球の感想です。
コウを元気づけるためのカナアスコントが、絶妙に滑っていて可愛かったですね!
そして相変わらず雑な扱いを受けるういパパが素敵でした。
それにしても、リュウソウジャーの面々は本当にメンタルが強いなと感じます。
ナダロスからまだ抜け出せていない身としては、尊敬するばかりです。
さて、宇宙から恐ろしいドルイドンがやってきてしまいました。
ナダも厄介だと言っていたプリシャスが早くも登場です。
なんとあのガチレウスまでもが従わざるを得ない状況に追い込まれるとは、相当な強敵ですね。
クレオンには優しくしてくれるのでしょうか
そして、そんな危機を察して存在を忘れかけていた程に影の薄かった長老が久々に登場しました!
個人的にケバブ屋がどうなったのかも若干気になります。
それにしても、コウ達はマックスリュウソウルを過信しすぎていましたね。
スペースドラコンにもプリシャスにもまるで歯が立ちません。
普段ならメルト辺りが、過信しすぎない方がいいと冷静に分析しそうなところですが、今回は皆信じきっていましたから、よけいに痛々しかったです。
残された時間はたった3日。
先に試練の断崖に挑んでいるバンバとトワに続き、コウ達も挑戦するのでしょうが、果たしてどんな試練が待っているのでしょうか。
マスターレッドでさえ一週間かかった試練を3日で終えなければいけないという超難関です。
各々が自分自身との戦いに打ち勝ち、新たな力を手に入れられることを強く願っています!
新幹部プリシャス、長老の再登場と修行ターンなど色々と見所が多い今回。やはりまずはプリシャスでしょうか。
声を聞いてあれ、女性幹部?と思いきやボクっ子で、しかもワイズルーがかすんでしまうような狂気の快楽主義、そして明らかに他の幹部より格上っぽい怪しさをたたえ、
とどめに声が朴璐美さんと、強烈なインパクトがありました。
ゲリラ的にわちゃわちゃやっていたドルイドンも、ようやく組織っぽくなってきたかなといった感じですね。
オトの制服姿と長老のひょうきんさには癒されました。オトを「アキ」とわざと間違えるのは、おじさんファンなら誰もが涙したでしょう。
オトちゃんは決してドルイドンの犠牲になってはだめだよ…!
その長老から示されたベタな修行ターンは、ベタながらも工夫が感じられました。
それぞれの短所を洗い出し試練とする修行内容は、今までのキャラの積み重ねがある分「こいつはどんな闇を抱えてるんだろう?」と想像しながら見れるのが楽しいです。
さらに皆でいっせいに向かわず、おさな馴染みトリオは監視の目をゆるめないため一旦残留するのには感心しました。
ばらける事によって、残留組の危機感はより高まり、修行組には彼らなりの試練が待っているという緊張感あふれたお話が楽しめたと思います。
一つだけ気になったのが、冒頭のコウが新アイテムについて熟考しているようなそぶりで、最後は「思いあがりがあった」と自分への怒りに燃えていたところで、
今ひとつそれらがしっくり噛み合わない気がしたので、もう少し内面の描写があったらよかったなという点です。
映画版リューソージャー
新幹部プリシャス、長老の再登場と修行ターンなど色々と見所が多い今回。やはりまずはプリシャスでしょうか。
声を聞いてあれ、女性幹部?と思いきやボクっ子で、しかもワイズルーがかすんでしまうような狂気の快楽主義、そして明らかに他の幹部より格上っぽい怪しさをたたえ、
とどめに声が朴璐美さんと、強烈なインパクトがありました。
ゲリラ的にわちゃわちゃやっていたドルイドンも、ようやく組織っぽくなってきたかなといった感じですね。
オトの制服姿と長老のひょうきんさには癒されました。オトを「アキ」とわざと間違えるのは、おじさんファンなら誰もが涙したでしょう。
オトちゃんは決してドルイドンの犠牲になってはだめだよ…!
長年続くスーパー戦隊シリーズですが、最近は奇をてらったような設定の作品が多かった中、今期はいわば王道を進む作品とあって、なかなか安心して見ていられる感じがします。
そんな『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第34話「宇宙凶竜現る!」。
今回は、リュウソウ族の騎士が自らを高めるために登る「試練の断崖」が登場。
試練はチャレンジャーによって様々で、一種類とは限らないところが、なかなかクセモノですね。マスターたちも苦戦し、中には戻って来れなくなった人もいるとか怖い話を聞かされますが、バンバ・トワ兄弟を初め、当然のようにチャレンジしました。
何だか少年漫画の王道的な展開のように感じるのは私だけでしょうか?
こうして戦いに備えていたコウたちリュウソウジャーの前に、宇宙の星々を滅ぼしてきたというスペースドラゴンが現れて大苦戦する上に、スペースドラゴンを操る敵のお偉いさんとも言うべきプリシャスに、自分たちの必殺技を完全コピーされちゃいました。
まさに絶体絶命のピンチとなりましたので、次回どうやって対抗するのでしょうか?
どうやら、本作品の最大の見せ場にさしかかったようですね。
まとめ
リュウソウジャーは第43作目に放送されている戦隊モノで、戦隊モノを見て育った者としてはいつの時代にも共通しているものがあります。それは変身と複数人によるチームプレイを行うこと、巨大な敵になるので同じように合体をしてメカロボを扱う点です。
当然にリュウソウジャーにおいても、巨大ロボが出現しますが、その経緯については特撮を駆使した光景が見られバトルを華やかにしてくれる要素が満載になっています。特撮効果に関しても光輝くビジュアル要素の技術を取り入れている点でも、かつての戦隊モノよりパワーアップした感があります。
毎回、戦隊モノには世界観が存在しますが、強さの象徴である恐竜と正しさの象徴である騎士が融合した恐竜騎士竜がテーマになり、「正義に仕える5本の剣」で敵を打ち倒していきます。11/17の放送ではドルイドンの幹部プリシャスに技をコピーされてしまい、それに相手をすることが困難ですが、打ち勝つために試練の断崖での訓練を挑みます。試練の断崖で訓練に成功した5人がプリシャスを相手に戦い、見事、それを打ち滅ぼすことになります。
ストーリー展開も序盤では敵のいいようにやられてしまいますが、それが中盤に差し掛かり徐々に圧倒していき、最終決戦は巨大化して戦う流れです。もちろん戦隊モノならではのお馴染みのストーリー展開であり、安定感があり見ていて安心できます。
リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日が無料視聴!まとめyoutube/ 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
騎士竜戦隊リュウソウジャー 36話動画 36話12月1日が無料視聴!まとめ