nhk配信

スカーレット42話(動画)42話11月16日土曜日再放送見逃し配信Pandora/Youtubeドラマ再放送無料視聴

スカーレット42話(動画)42話11月16日土曜日再放送見逃し配信Pandora/Youtubeドラマ再放送無料視聴
 

スカーレット 動画第42話 11月16日放送/朝ドラマ無料視聴まとめについては、下記記事になります

下記で
初回~全話(無料視聴できます)

 
 

↓ ↓

 

スカーレット42話動画 11月16日
 

スカーレット/42話/ドラマ動画/42話11月16日/Youtube /あらすじ

 


 

深野(イッセー尾形)の絵付けを楽しむ姿に心打たれた喜美子(戸田恵梨香)は、深野の弟子になることを熱望。一方、反対する父・常治(北村一輝)が飲み屋で深野と出会い….

番組内容

絵付けを満面の笑みで楽しむ深野(イッセー尾形)の姿に心打たれた喜美子(戸田恵梨香)は、深野の弟子になることを熱望。反対する父・常治(北村一輝)を改めて説得しようと考える。その頃、常治は飲み屋で偶然、深野と出会う。酔った深野が弟子入りを志願する喜美子の話題に触れ「すぐ諦めるだろう」とつぶやくと、常治は思わず「そんな根性なしちゃう!」と反論。深野を驚かす。翌朝、喜美子が常治に声をかけると意外な反応が…

 

スカーレット/ 42話/動画/42話11月16日キャスト

 

 

戸田恵梨香,北村一輝,富田靖子,桜庭ななみ,住田萌乃,マギー,イッセー尾形,

 

スカーレット動画42話11月16日みどころ

喜美子に結婚の話を持ってくるとは驚きの展開でした!しかも、相手がノンスタイルの石田!!

最近の朝ドラは、本当に芸人がよく出るな~と感じました。そして、その父親が連れてきたお見合い相手なのですが、喜美子が断りを入れる前に、まさかの向こうから断られるという事態になります!自分には心に決めた人がいるから、喜美子の気持ちには応えることが出来ないと、一瞬にしてフラれてしまいます。

これには、喜美子がとても気の毒になりました。

喜美子も断ろうとしていたので、都合はいいとは思うのですが、なんとなくモヤモヤしてしまいました。だったら、わざわざ家に来なくても・・・と思いました。

今回の放送では、喜美子が絵付けの仕事をしたいという話をいよいよお父ちゃんに話すことになったのですが、お母ちゃんがまさかのお水を出したのにも爆笑ものでした!必死で、それはお水だと伝える直子と喜美子の必死さといったらなかったです!

もしかしたら、お父ちゃんのことだからあの水でもイケるのでは?と一瞬思ったのですが、やっぱりだめでした・・・。

それにしても、自分の娘がやりたいことが見付かったというのに、それをいつも賛成するところか迷惑をかけてダメにしていくお父ちゃんには本当に困ります。

スカーレットドラマ42話 動画11月16日感想

いつも何かを言いかけて次回または来週…のように歯切れの悪い感じで終わるので、いい加減脚本にイライラさせられていたのですが、今日ばかりはなぜかぐっと胸にきてしまいました。イッセー尾形さん演じるフカ先生が半生を語るシーンです。

ちょっと悔しいですが、イッセー尾形さんの演技がすごいということで納得。

このドラマのテーマである陶芸家に近づくまで、だいぶ遠回りさせて引っ張ったなぁと思うのですが、喜美子はこのままフカ先生のところに絵付師として弟子入りするのか気になります。

あれ、絵付け師になるの?陶芸家じゃなくて?まだ気になるのでイライラしながらも見続けてしまうでしょう。

なぜ皆がフカ先生が絵付けをしている所を「見ない方が良い」と席を外すのかがあまり良くわかりませんでした。

不気味だから?「恥ずかしい」と本人が言っていたから気をつかって?事情はどうあれ、笑いながら描くのは絵を描く人だと結構あるあるだと思うのですが…少数派でしょうか。

最後のシーンで、居酒屋で偶然(このドラマ、不自然すぎる偶然が多いです。

ジョージ富士川のところで偶然草間さんに再会するあたり。ジョージ富士川どこいった?)喜美子の父とフカ先生が出会って一緒に呑んでいるのですが、父の友人の大野雑貨店の人が入ってきた時にフカ先生は「大野雑貨店の!」と言い当てていました。

弟子の一号・二号が覚えられないのに不自然すぎます。何かの伏線なのでしょうか?気になります。

スカーレットドラマ42話 動画11月16日ネタバレ

貴美子がフカ先生と話したことを家族に話している回でした。

フカ先生の人柄がよくわかる話でした。戦前は自分が書きたいもの、家族の望みを叶えるために絵を書きお金に変えたり、病気のために出かけれないフカ先生の父親のために絵を書いたり、日々の生活を豊かにしていたものが、「戦争」のために自分の気持ちに反した絵を描かなければならなくなり、フカ先生は辛い思いを経験したことが伝わりました。

戦争が終わり、また自由に絵をかける喜びが今の生き方に繋がっていることがわかりました。

貴美子は絵付けでもなく、絵付け師でもなく、フカ先生について行きたいと話していた場面では、自分のやりたいことが見つかった喜びが前面に現れていて、凄く印象的でした。自分の尊敬できる人についていきたいという気持ちは凄く共感が持てるし、そういった人と巡り会えるのも叶えたいと思って叶えられるものではないので、貴美子はすごく恵まれているな、と思います。

日々コツコツと生きている貴美子だからこそ、そういった人との出会いを引き合わせているのだと思います。

最後の場面で貴美子の父とフカ先生が楽しく呑んでいて貴美子がお世話になっている人と知らず、フレンドリーに話しているシーンは思わず笑いそうになりました。フカ先生と貴美子の父の関係性がこれからどうなっていくのか楽しみです。

まとめ

喜美子が火鉢の絵付けの仕事をやりたい、という希望が叶うかどうか気になるところです。

前回はお父ちゃんに許可してもらえるよう作戦を立てましたが、水を混ぜたお酒をお父ちゃんに飲ませてしまい、怒らせてしまいました。
さて、喜美子はどうするのか?

今回の見どころは、絵付師の深野先生が絵付けに集中する時にどうして他の人に見られないようにしているか、を喜美子に話してくれたこと。

その事が喜美子の将来に大きく影響を与える事となるのではないでしょうか。

生みの苦しみかとも思われていましたが、「絵付けが楽しくてしかたない」という深野先生。

それは戦時中に従軍画家とし戦争の絵を書かなければならなかったことが大変苦痛だったこと。

でも火鉢に絵を書くことができるようになりうれしくて楽しくてしかたないのだ、と。

その話を聞いて喜美子は深野先生の人柄に惹かれるのです。

君子に絵付けがやりたいのか、絵付師になりたいのかを訪ねられ、喜美子は即答できなかった。

でも、家族と深野先生の事を話していた時に気づくのです。先生の弟子になり絵付師になりたいと。

その頃、偶然お父ちゃんは飲み屋で深野先生と意気投合しておりました。

さて、それが吉となるか?喜美子が絵付師を目指すことを許されるのか、今後の展開が楽しみです。

総括

フカ先生が笑いながら絵付けをしている理由が衝撃的すぎて胸が痛かったです。

初めからちょっと変わった人として描かれていたので、まさかそんな理由があったなんて思いませんでした。

戦争画を描くお仕事があったなんて知りませんでしたが、なんと残酷な仕事なんだろうかと感じました。

人と人が殺しあう様子を絵に描くなんて、心に栄養がなくなってしまうんじゃないかなと思います。

戦争が終わった後、フカ先生が、あんなに楽しかった絵を描くことができなくなったくらいだから、よっぽどのことだと思いました。

だけど、そんなフカ先生の心を救ってくれたのが火鉢だったんろうなと思います。

笑いながら、時には踊りながら戦争が終わったという幸せを噛み締めているなんて、なんだか泣けました。

きみちゃんが、絵付けをしたいんでも、絵付け師になりたいんでもなく、ただフカ先生についていきたいと思ったと、凛とした表情で言ったことにグッときました。

これだけの覚悟があれば、きみちゃんは立派な絵付けさんになれるだろうなと感じました。

また、居酒屋でフカ先生とお父さんが飲んでたことにびっくりです。

絵付け師と知ったお父さんが気まずそうにしてたけど、もしかしたらきみちゃんの面倒を見てやってくれた頼むんじゃないかなとドキドキします。

戦争というものは、本当に色々なものを取り上げていたんだな、と今回の放送を見てしみじみと思いました。

絵付けの仕事が毎日楽しくて仕方がなくて、にやにやしているところを喜美子に見られてしまい、恥ずかしがっている深野が本当に可愛かったです!火鉢に絵を描くことが本当に贅沢なことだと思えるというのは、戦争を経験したからこそ言えることだろうと思います。

今の世の中、日本は戦争とは無縁だし、本当に便利な世の中だとは思うのですが、この深野のように仕事を心の底から楽しんでやってる人はどれくらいいるのだろうかと思いました。

そして、そんな深野を見て、この人についていきたい!この人の弟子になりたい!と喜美子が思うのも無理はないと思います。

今まで自分のやりたいことを我慢してきた喜美子ですが、こんなにも尊敬出来る師匠に出会えるということは奇跡に近いことだと思うので、是非自分のやりたいようにやって欲しいと思います。

家のお金のことで悩むとは思いますが、最近は直子も素直になって協力してくれているし、母親も喜美子の夢には賛同してくれると思うので、あとは父親が真面目に働いてくれればどうにかなるのに・・・と思いました。

とにかく、一生ものの夢を見付けた喜美子には頑張って欲しいです!深野が作業をしている時に、喜美子が部屋から追い出されたり、弟子たちが席を外す意味がようやく分かり納得できました。

へらへらと笑いながら作業をする深野。

あの姿は他の人に見られると、かなり恥ずかしいものです。

それにしても絵付けをしている深野は、声を出して笑っていて怖かったです。

しかしこれには意味があって、戦争が終わって幸せでうれしくてその感情が出てきて笑ってしまう深野。

その話を聞いた時は感動しました。

喜美子も話を聞いて、深くうなずき心にずしんと来たと思います。

深野から絵付けをしたいのか、それとも絵付師になりたいのか聞かれ、お金のことを心配する喜美子。

深野からは、夢のために金の話は別だと言われ、喜美子にとっては金が大事で家族も大事で難しい選択だと思いました。

しかし、ようやく決心した喜美子は、深野の下で絵付けを学びたいと心に決めたようです。

夢のためにお金よりも深野をとった喜美子。

しかしそのことを常治が許すでしょうか?

常治は深野と知らずに居酒屋で酒を交わしていましたが、喜美子が深野の下で働くことになれば、常治はどうするのか気になります。

またちゃぶ台をひっくり返すかもしれませんが、それにめげずに喜美子には夢を追いかけてほしいです。!

スカーレットドラマ 動画42話11月16日 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

スカーレット42話動画 11月16日