nhk配信

スカーレット 31話 動画 31話/11月4日/ pandora/Youtube/月曜日朝ドラ/無料視聴/再放送/見逃し配信

スカーレット31話 動画31話/11月4日/ pandora/Youtube/月曜日朝ドラ/無料視聴/再放送/見逃し配信

 

スカーレット 第31話 動画 11月4日無料視聴まとめについては、下記記事になります

(全話NHKオンデマンド無料視聴できます)

 
 

↓ ↓

 

スカーレット動画 31話 11月4日
 

スカーレット/31話11月4日/動画/Youtube /あらすじ

 

 

父常治(北村一輝)から母マツ(富田靖子)が倒れたと聞き、大阪で働く喜美子(戸田恵梨香)は実家に戻る。だがうそだとわかり常治は勝手に荒木荘へ喜美子が辞める連絡を….

番組内容

信楽の父・常治(北村一輝)から母のマツ(富田靖子)が倒れたという連絡。大阪で働く喜美子(戸田恵梨香)は慌てて実家に戻ることに。道中、幼なじみの信作(林遣都)が女子高生に囲まれる所に出くわすも、真相わからぬまますれ違う。実家に着くと、マツの倒れた話は常治の嘘だと判明。しかし実際マツの体調が芳しくなく、思春期の直子(桜庭ななみ)の反発を受けての苦肉の策だった。さらに常治が荒木荘に喜美子が辞める連絡を…

スカーレット 動画31話11月4日出演者

戸田恵梨香,北村一輝,富田靖子,大島優子,林遣都,桜庭ななみ,住田萌乃,マギー,財前直見,木本武宏,羽野晶紀,三林京子,

スカーレット/31話動画11月4日までのネタバレ/感想について

常治からの連絡で

母マツが倒れた。こんな知らせを常治(北村一輝)から聞いた喜美子(戸田恵梨香)は冷静ではいられませんよね。

大阪に来て3年目、喜美子がついに信楽に帰る日が。

久々の喜美子との再会、皆も喜ぶでしょうね。

照子(大島優子)や信作(林遣都)が楽しみです。

しかし喜美子はあわてて帰ったというのに倒れたというのが常治の嘘だったことが判明。

こんな感じですから、やはり期待に胸を膨らませていた美術学校への進学は絶望的ですよね。

喜美子は家族のために自分をずっと犠牲にし続けて1人苦労を背負ってきたけど、ここでもまた辛い決断を迫られることになってしまうのでしょう。

直子が思春期で大変なようで、喜美子にお呼び出しがかかったみたいです。

実際にマツの体調はあまりよくないみたいですから、直子と家族の潤滑剤になりつつ、マツの事もみて、家庭にお金を入れつつ、家事もしなくてはいけなくなるということですね。

どこまでも喜美子だよりの家族に、喜美子はすり減らされていくんですね。

苦労させられますね。

直子はもともとワガママで自分勝手な性格だったけど、それが思春期を迎えてさらに家族が手に負えないくらいになってしまったのでしょうか。

でもあの父親ですから、家族の負担が大きいことに反発したくもなってしまうのは普通の事かもしれませんよね。喜美子が子供の頃から異常なほどに人間ができていただけです。

喜美子の新たな大変さがここからまた始まりそうですね。

スカーレット/動画31話までみんなの感想

切ない草間さんの心

喜美子(戸田恵梨香)がリクエストしたお店はやはり草間さん(佐藤隆太)の奥さんが働いているという飲食店。

お店にむかうのをためらう草間さんの背中をグイグイと、おしの強い喜美子です。

喜美子から草間流柔道で話をされ、草間さんも行くことに。

草間流柔道を教えてくれた草間さんに、今度は喜美子が草間流柔道で道をしめそうとする時がくるとは。

そして草間さん、居場所がわかってもやはり会ってはいなかったんですね。

遠くからみただけ。仲良さそうに一緒に暮らしてお店をやってる男性と話してた姿をみた時の草間さんの心境を考えると複雑ですね。本当にただただ切なくなります。

さらにお店に入ってからのそれぞれの表情や空気、とてもみごたえがありましたね!

会話はないのに、ビシビシ伝わってくる思いがありました。

説明じみてもいなくて、余計なことを語らないこの沈黙、演出もすごく良かったですね。

喜美子へのアメちゃんを、もうひとつ増やした奥さん。

草間さんの分ですね。そして帰り道にそのアメちゃんを渡された草間さんは喜美子に返し、でもそれをまた喜美子は草間さんに。このアメちゃんの押しつけあいもなんだかジーンときました。

草間さんの気持ちが、アメのやりとりの一回一回でここでも会話はなくても分かる気がして。

最後には口にいれて、それも良かったです。

離婚届を届けられて、妊娠も知って、草間さんはこれで少しでもケジメというか、一区切りつけられたかもしれませんね。

気持ちが前に進めることを願ってます。

スカーレット/31話動画まとめ

草間さんがずっと探していた奥さんが生きていたことを知り一瞬喜んだ喜美子でしたが、別の男の人と暮らしていたということを知ります。

草間さんとの関係がこれからどうなっていくのか、私としては二人がお互いを大切な存在として認識し(今でもそうなのですが)、ともに生きていくような関係になってほしいと思っています。

また、美術の専門学校に通うことでどのように陶芸の道に目覚めていくのか、その道を女性としてどう戦い切り開いていくのか。女性が仕事に生きるということがまだまだ受け入れられづらい時代で、今後どのような紆余曲折があるのか。そこに非常に期待しています。

仕事に生きる女性という点に関しては、水野美紀さんが演じるちや子に対してもどうなっていくのか気になるところです。

新聞記者の仕事にちや子はすべてをかけているつもりでいたのに周りにそれが伝わっていなかった。

所詮は結婚するまでの腰掛だと思われていた。

その偏見の眼に対し女性たちはどのようにして立ち向かっていくのか。

戸田恵梨香さんの表情豊かな演技がとても好印象で、喜美子の素直さをよく表現していてこれぞ朝ドラのヒロインという感じをとても楽しく見ています。今後がとても楽しみです。

信楽の父親・常治から電話で、母のマツが倒れたことを知った喜美子。

あまりにも突然で、びっくりです。

この三年ずっと帰っていなかった喜美子ですが、マツが体を悪くしていたことなんてきっと知らなかったに違いありません。

それにしてもマツが倒れたにもかかわらず、いたって冷静だった常治の声。
何か不自然な気がします。

いつもの常治なら慌てふためき電話口でも冷静に話していられないと思います。

電話から聞こえてきた常治の声は、暗くて悲し気な声でした。

そこまでマツが悪いと言うことでしょうか。

どちらにしてもせっかく喜美子が草間と会えてうれしい気分だったのが、一瞬にしてどん底に落とされました。

これから喜美子は急いで信楽に帰ると思いますが、そうなると荒木荘はどうなるのか心配です。

マツが倒れると家のことをする人がおらず、喜美子が大阪から信楽に戻ることになるのでしょうか。

荒木荘での仕事は順調で、しかも美術学校に通うことを考えている喜美子。

もうすべてがどうなってしまうのか不安になってきました。

マツのことも心配ですが、喜美子のこれからが不安です。

せっかく自分のために学校に通うことを決めた喜美子。

またまた夢を諦めないといけないのでしょうか。

そして、喜美子の言葉に驚きました!

まさかすでに所帯を持っている草間の奥さんに会いに行こう!と提案するとは思わなかったですね。

ただそれが一番必要なことだと喜美子は分かっていたんですよね。

草間が昔と違ってキラキラと光るものが失くなってしまったのは、奥さんへの想いが絶ちきれないでいたからなんですよね。

草間も「昔のようにキラキラした草間に戻って欲しい」という喜美子の想いと、自分でも奥さんと会って向き合わないと気持ちに踏ん切りがつかないことを分かっていたから、奥さんの店に行くことにしたのでしょう。

本当に師弟の関係ですね何か二人とも通じあっていて、とても羨ましく思います。

店に訪れたものの、奥さんとはなにも話という話など出来ずに店を出た草間でしたが、奥さんが妊娠していることを知り、心底想いを絶ちきれたようで良かったです。

やはり草間にはウジウジせずに、胸を張ってキラキラとしていて欲しいですね!

草間流の礼をして別れた喜美子と草間の二人ですが、いつの日かまた出会って欲しいなぁと思いました。

荒木荘に帰ってきた喜美子には、また驚きの電話が常治からかかってきていたので、次回は信楽を軸に波乱が起きるのかと思うと、めちゃくちゃ楽しみです!

総評

きみちゃんは、お母ちゃんが倒れた連絡を受けて急いで信楽にかえって同級生や家族に久しぶりに会えると思う。

お母ちゃんの病気が大したことないといいけど亡くなってしますんじゃないかなと思いました。

またそこで信楽焼の工場もでみることができて、新たな人との出会いもあり、何かときめくものを感じそれがきみちゃんの今後の人生を左右されるものになるのではと思います。

同級生も相変わらずの様子にうれしく思い、妹も就職で信楽をでて東京に行く決意を聞いて応援するんじゃないかと思いました。

また、きみちゃんは美術学校に通い始め、荒木荘との両立に大変な毎日を送ることなるが荒木荘の人たちや大久保さんの助けをかりながら頑張っていくと思います。

美術学校でもきみちゃんは成績優秀で先生方からも専門的に勉強した方がいいと勧められたりもして新たな自分の人生を考える機会を与えてもらえるのではないかなと思いました。

卒業後、荒木荘をやめて信楽に戻る決意をするけど後ろ髪を引かれる思いを荒木荘の人たちが前を向いて夢を叶えるように後押しをしてくれると思います。

大久保さんも応援してくれるんじゃないかなと思います。

荒木荘は一人前になったから卒業だと大久保さんがい言ってくれると期待してます。

幼い頃お世話になった草間さんに再会し、草間さんの奥さんに一緒に会いに行こうという提案をしたところは、喜美子らしいと思いました。

荒木荘で日々一生懸命働いている喜美子ですが、草間さんに会ったときは童心にかえると言いますか、まだ若い喜美子の子供らしい部分が出ているように感じます。

しかし、草間さんと奥さんの間に会話がなくても、余計なことは言わず焼飯を食べながら見守っていたところは、喜美子が大人になった部分なのではないかと思いました。

かなり長い時間お店にいたようだったので、喜美子は気まずかっただろうなとか、何かしたくてうずうずしていたのではないかとか考えてしまいました。草間さんは焼飯を残していたので、どんな気持ちで離婚届を置いたのだろうかとか、今までのこと等をいろいろ考えて食が進まなかったのだろうなと心が痛くなりました。

喜美子は離婚届を置いていったことは知らないままなので、今後お節介なことをしてしまったりしないかと少し心配ではあります。草間さんと別れ、荒木荘に戻ってきた喜美子がお母さんが倒れたと聞きどのような行動をおこすのか、来週以降とても気になるところです。

予告では信作と照子が出てきていたので、中学校を卒業し、荒木荘で働くようになってから初めて会う2人と何をするのか、今後の物語の展開が楽しみです。

スカーレット 動画31話11月4日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、でみれないときは

下記に

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

スカーレット31話動画 11月4日