バラエティ動画倉庫みっけ

笑神様は突然に 見逃し配信/2019年10月30日無料視聴千鳥/佐藤勝利/御嶽海/等/

笑神様は突然に/見逃し配信/2019年10月30日無料視聴千鳥/佐藤勝利/御嶽海/等/

 

2019年10月30日19時から日本テレビで『笑神様は突然に・・・秋SP優勝力士!御嶽海の究極ちゃんこ&松丸の謎解き京都旅』が放送されます

 

笑神様は突然に/見逃した配信/2019 10月30日無料視聴バックナンバーも千鳥/佐藤勝利/御嶽海/等/
 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 


笑神様は突然に/見逃し配信/2019 10月30日無料視聴バックナンバーも千鳥/佐藤勝利/御嶽海/等/

 

笑神様は突然に/見逃し配信/2019 10月30日無料視聴バックナンバーも千鳥/佐藤勝利/御嶽海/等/ /番組内容


 

チーム謎解き▽千鳥の島シリーズ▽チーム御嶽海▽チーム動物好き

 

笑神様は突然に… キャスト

 

内村光良、指原莉乃、

チーム謎解き
松丸亮吾、宮川大輔、滝沢カレン、佐藤勝利、銀シャリ

島シリーズ
千鳥、霜降り明星、トムブラウン、福地桃子

チーム御嶽海
御嶽海、阿炎、バイきんぐ、Ami

チーム動物好き
星田英利、ロッチ、須藤弥勒、唐田えりか、野崎くん

 

笑神様は徒然に『千鳥の大悟さん』の魅力

千鳥大悟さんに関しては、私自身すごく好きですし、今お笑い芸人の中でもなかなかいないキャラクターなのではないかなと思います。

発言1つ1つにすごい深みのあるボケをしているので聞いている私はすごく勉強になるなと思いながらテレビ番組を見ています。

冠番組をもったり、ひな壇でボケたりと今もしかしたら1番いいポジションにいるのではないかなと思っています。

また、千鳥ノブとのコンビネーションも抜群なので、2人合わさると最強だなと思っています。

特に大悟さんは、少し怖そうな顔をしていますが実際のところは本当にいい人なんだろうなと思っています。

根はまじめそうですし、面白いことをしよーっとしているよりも、素のままで面白いことをしているような気がするのでこのまま変わらないでいただければなと思っています。

最近では、俳優業などもたまにしているそうで、幅広く活躍されているので今後の活躍がとても楽しみにしています。ノブさんに突っ込んでもらいたくてボケをしている2人のバランスはすごく絶妙な関係性を築けているのではないかなと思っています。

今後はボケだけでなく進行役や、盛り上げ役としてたくさんのバラエティに出ることを楽しみにしていきたいと思っています。

笑神様は突然に 見逃し配信 2019年10月30日/千鳥のノブ

 
千鳥ノブさんは、とにかくツッコミのセンスが抜群です。言葉のボキャブラリーセンスがとりあえず最高でいつも笑ってしまいます。いろいろと繰り出されるボケにも的確に面白く返す臨機応変さ、頭の回転もいいなと思います。どのツッコミも面白いので、本当に笑わせてもらっています。

また、そのノブさんの雰囲気からも読み取れますが、人柄の良さも魅力のひとつです。とりあえず、後輩芸人や周りの芸能人の人からも本当に嫌われていなくて愛されているなといじられていたりする場面では特に感じます。

優しさがにじみ出ていて、怒ったりしていてもなんとなく表情も笑っているし、かわいいなとすら感じてしまうのでそういった面も大事なところだと思います。

トークセンスもずば抜けて抜群に良くて、アメトーーークとかでも時々ある大吾さんの島物語も本当に大好きです。

私みたいな普通の人間が話すと絶対普通に面白くないところがノブさんが話すことによって一瞬で面白く変わるので流石だなあと感心しています。

また、ノブさんの声色も丁度良くて、そういう気の使った話し方も工夫されているのかなと思います。千鳥のネタも飽きないし、無茶振りされたとしても大吾さんと2人で笑いに変えてしまうので流石だなあと思います。

笑神様は突然に 見逃し配信 2019年10月30日/みどころ

笑神様は突然に…は、秋の2時間スペシャルということなので、盛り上がるだろうなと楽しみです。

優勝力士である御嶽海さんが参戦するということなので、ゲストもかなり豪華だなと感じました。

御嶽海さんと阿炎さんが二人で小さなボートのようなものに乗っていて、ものすごいボートが悲鳴あげてるなと思ったら、そのままひっくり返ってしまって爆笑でした。

あれは何をしようとしているところなのかが気になります。

嶽海さんが究極のちゃんこを作ってくれるというのもとても気になりました。

相撲部屋といえばちゃんこだと思うので、お相撲さんたちが食べている特別美味しいちゃんこにはどんな具材が入っているのかが楽しみです。

きっと量もすごいんだろうなとワクワクします。

また、京都謎解きツアーの方もかなり楽しみです。

現役東大生がナゾナゾを出題するということなので、難しそうだなという気がします。

しかし、佐藤勝利さんが正解していたようなので、活躍してくれるのかもしれないなと期待しています。

わたしも一緒に謎解きにチャレンジしたいなと思います。

さらに、恒例の島シリーズではまたもや大悟さんが船から飛び降りていたのでおもしろそうだなと楽しみです。
 

笑神様は突然に  2019年10月30日/見逃し配信視聴者評価

あの『笑神様は突然に・・・』に、秋場所で優勝したばかりの関脇御嶽海関が出演するとのこと。近く大関に昇進する可能性も高い、今最も注目するべき力士ですね。

その御嶽海関が究極のちゃんこ作りに挑むとか。

今注目の力士だけに、どんな面白い素顔を見せてくれるのか、とても楽しみです。

究極のちゃんこ、って一体どんなだしを取って、どんな具材を入れるんでしょうかね?

 大食漢の力士さんだけに、量も相当に作らなければならないのでしょうか?

他に、話題の現役東大生である松丸亮吾君が、秋の京都で謎解きツアーを行うとのことで、一体どんな場所へ行くのか楽しみです。

近畿在住の私は、毎年数回は京都へ足を運び、名所という名所はあらかた巡り終えた気がしますが、それでも行く度に新しい発見があります。

まだ知らない京都の魅力について、何か教えてもらうことができるんじゃないかとワクワクしています。
他にチーム動物好きや、千鳥さんの島シリーズの企画があるとのことで、一体どんな笑いが待ち受けているのか、楽しみに拝見させてもらおうと思います。

笑神様は突然に 見逃し配信 2019年10月30日/無料視聴/再放送まとめ

 
なかよし芸能人数組のプライベートにカメラが密着し、笑いの神が降りてきた瞬間をピックアップするというコンセプトの日本テレビのバラエティ番組。ロケ特有の段取りも時系列もないけれどダラダラゆるいわけではなく面白くないところは総カット(これって結構大変そうだなー)。

今は年に数回スペシャル版が放送されているようです。今回はチーム謎解き(京都)、島シリーズ(鬼ヶ島大洞窟)、優勝力士のチーム御嶽海が究極ちゃんこを作る、チーム動物好きが日本で唯一の動物に会いに行く、という内容。どれも面白そうですが日本で唯一の動物って一体どんな動物?何処に行くのかも全くわからないのでいろいろと楽しみです。

島シリーズの鬼ヶ島大洞窟ってのも聞いたことはあるのですが(香川県?)行ったことはないし全くどんな場所なのかわかりません。島自体大好き(島シリーズチームに入りたいくらい)なのでこれまた楽しみです。

御嶽海関は九州場所も楽しみですがどんな人物なのかはっきりいって全然わからないので注目です(笑神様は降りてこられるのか?)。一緒に出演の阿炎関は結構話す方らしいので期待しています。

謎解きの松丸亮吾さんは見ていてイケメンなのでそれだけで十分かも。

面白そうな所は、究極のちゃんこを優勝力士が、作る所です。

ちゃんこは、お店で食べた事が、あるのですが、とても美味しかったので作り方も知りたいです。

力士達が、ちゃんこの食材から集めているのが、面白いです。

ボートに乗って沈んでしまうシーンは、力士ならではの光景ですね。

魚を獲っていたので魚味のちゃんこになりそうですね。

豪快なちゃんこ鍋を楽しみにしています。

京都のツアーでは、東大生のだす問題に芸能人が、答えるのが、見どころですね。

京都にちなんだ問題になるのか楽しみです。

チームのメンバーに滝沢カレンさんが、いるので賑やかなツアーになりそうです。

佐藤勝利さんもバラエテイ番組でユニークな一面をみせていたので面白そうです。

京都観光とクイズの両方を楽しめそうなので期待します。

千鳥さんが、鬼ヶ島の洞窟に行くのも面白そうです

桃太郎は、童話ですが、実際に鬼ヶ島の洞窟などが、観光地としてあるので興味を持っていました。
鬼ヶ島の洞窟の中は、どうなっているのか知りたいです。

鬼ヶ島でお土産なども売っているのか興味深いです。

チーム動物の日本で唯一の動物と言うのも面白そうです。

唯一という事は、日本の風土になじまない動物なのか知りたいです。

視聴者の総評/千鳥の大悟さんの面白い点

「笑神様は突然に」は、鉄道の旅など人気シリーズを沢山生み出してきた番組ですので、期待してます。

個人的に好きな、千鳥の島シリーズを始め、御嶽海さんたちがちゃんこ鍋を作る企画がすごく面白そうです。力士の方が旅番組をすることはあまりないと思うので、オフの時の力士の方々の表情を見られると思うと楽しみな気持ちでいっぱいです。予告の時点で、ボートから力士の方々が落ちていたので、それだけでも笑えました。どんなちゃんこを作ってくれるのかも、気になります。

また、松丸良吾さんの謎解き京都旅も面白そうです。東大のクイズ王松丸さんが作るなぞなぞは、いつも小学生レベルの知識があれば誰でもわかる答えなのに、なかなか出てこないひねりが効いているので、いつも楽しみにしています。高度な知識を必要とするクイズ番組とはまた違う楽しみがあるのです。彼の謎解きイベントにも参加した事があるので、個人的に親近感を持っています。彼のクイズと京都旅をどのように組み合わせるのか、考えただけで面白そうです。

もちろん、MCの内村さんがVTRを観ながら、絶妙なタイミングで、停止、その後のツッコミを入れる、この一連の流れがいつも素晴らしいと思います。主張しすぎない内村さんの立ち位置はいつも好感を持っています。

まとめ

個人的には御嶽海と阿炎のちゃんこ作りがとても興味あります。いまや角界で人気の両力士の普段の姿を見てみたいです。
車に乗ってるシーンやカヌーに乗ってるシーンはダイジェスト映像だけで面白さが伝わってきました。二人で何キロあるの?カヌーとか絶対転覆するでしょ

力士の運転シーンとか中々見れないし(でも確か力士は運転禁止だった気がする)、芸能人との駆け引きが見物ですね。御嶽海も阿炎も笑った顔がかわいいのでこの番組を見てファンになる人も現れるのではないでしょうか。

松丸くんの謎解き京都旅は素直に勉強になりそう。彼の出すクイズは簡単すぎず、難しくなりすぎずで好きです。

あまり自分の能力をひけらかしていない部分も好感がもてます。

京都はこれから紅葉シーズン、関東に住む私としては京都の見どころをどんどん教えて欲しいですね。もちろんバラエティなので芸人さんとの笑いも注目ですね。

あとは個人的には唐田えりかちゃんが出演する所が楽しみです。

初めてソニー損保のCMで見たとき、かわいいと素直に思いました。

その後は着実にステップアップしている彼女、いつかブレークするのではないかと期待しています。

2時間番組で4本立てという事は1本30分くらいかな。私としては力士2人のちゃんこは尺を長く取っているとうれしいです。

笑神様、秋に降臨!お待たせしましたっ!と電車好きの子供と待ちに待っていたのですが、まさかの電車好きなら周知のBIG4特集は今回なし。

その代わりに民放ではあまりみかけない、お相撲さんの楽しい特集があるじゃないですか!それも先場所優勝した、関脇・御嶽海関。

もう、大関昇進も夢じゃない、大注目株の人気力士の登場。

御嶽海関の面白い、おちゃめなシーンがぞろぞろ。きっと御嶽海関ならサービス精神旺盛なので、こんな番組作りしてくれるの?というオフショットまでありそうで楽しみです。

御嶽海と共に出演するのは阿炎(あび)関。あまり知られてないお相撲さんかもしれませんが、角界では甘めマスクのイケメンお相撲さんとして有名で女性ファンも結構います。最高位は小結なので、これからも期待できるお相撲さんの1人。

どうして部屋の違う2人が出演するのかって?それはわかりませんが

以前も違う番組で2人でロケしていたので、お互いに空気が読めて笑神様が降臨しやすい組み合わせなのでしょうね。他にも謎解きで有名な東大生・松丸君の京都ツアー、千鳥の島シリーズ、日本で唯一の動物に会いに行く企画など、滑らない企画が2時間に4本立て。

これはみなくちゃ、神様おりませんよ。

笑神様は突然に 見逃し配信 2019年10月30日/無料視聴/再放送pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)などは下記で

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 


笑神様は突然に 見逃し配信 2019年10月30日/無料視聴/再放送…